LIEONシステムMAP兵器(MAPW) (Mass Amplitude Preemptive-strike Weapon / Mass Area Pre-emptive Weapon)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/01 02:03 UTC 版)
「バンプレストオリジナルの用語一覧」の記事における「LIEONシステムMAP兵器(MAPW) (Mass Amplitude Preemptive-strike Weapon / Mass Area Pre-emptive Weapon)」の解説
α / OGほか……マップ上に存在するユニットを直接戦闘しないで攻撃する兵器。反撃を受けずに、一度に範囲内の複数のユニットに対し使用可能。逆に敵に使われた時は大損害に繋がりうる。基本的にはプレイヤーが使うゲーム用語だが、『第3次α』において軍事用語として登場し、『OG』においてはさらに"Mass Amplitude Preemptive-strike Weapon(大量広域先制攻撃兵器)の頭文字”という設定が付けられた。
※この「LIEONシステムMAP兵器(MAPW) (Mass Amplitude Preemptive-strike Weapon / Mass Area Pre-emptive Weapon)」の解説は、「バンプレストオリジナルの用語一覧」の解説の一部です。
「LIEONシステムMAP兵器(MAPW) (Mass Amplitude Preemptive-strike Weapon / Mass Area Pre-emptive Weapon)」を含む「バンプレストオリジナルの用語一覧」の記事については、「バンプレストオリジナルの用語一覧」の概要を参照ください。
- LIEONシステムMAP兵器のページへのリンク