L・リーグカップ1999とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > L・リーグカップ1999の意味・解説 

L・リーグカップ1999

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/21 13:42 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
1999 L・リーグカップ
開催国 日本
参加チーム数 14
優勝 NTVベレーザ
準優勝 プリマハムFCくノ一
1998
テンプレートを表示

L・リーグカップ19991999年に開催された第4回目のL・リーグカップである。NTVベレーザが優勝を果たした。

開催方式

第11回日本女子サッカーリーグ所属の全8チームとその他6チームの計14チームが参加。

予選ラウンド
東日本は6チーム1回総当たり。
西日本は8チームをA、B4チームずつ1回総当たりの1次リーグと、各組上位2チームずつによる準決勝上位リーグ、下位2チームずつは準決勝下位リーグにそれぞれ2回総当たり。
決勝ラウンド
東日本の上位2チームと西日本の準決勝上位リーグ2チームの計4チームが決勝トーナメントに進出。

結果

[1]

予選ラウンド

東日本

チーム
1 OKI FC Winds 5 5 0 0 24 3 +21 15
2 NTVベレーザ 5 3 1 1 30 6 +24 10
3 YKK東北フラッパーズ 5 3 1 1 15 5 +10 10
4 浦和レイナス 5 1 1 3 6 21 −15 4
5 日本体育大学 5 1 0 4 6 32 −26 3
6 東京都国体選抜 5 0 1 4 4 18 −14 1

西日本

1次リーグ
Aグループ
チーム
1 プリマハムFCくノ一 3 2 1 0 22 1 +21 7
2 田崎ペルーレFC 3 2 1 0 13 1 +12 7
3 宝塚バニーズジュニア 3 1 0 2 1 16 −15 3
4 パナソニック・ラガッツア 3 0 0 3 0 18 −18 0
Bグループ
チーム
1 松下電器パナソニック・バンビーナ 3 3 0 0 27 1 +26 9
2 宝塚バニーズ 3 2 0 1 12 4 +8 6
3 神戸FCレディース 3 1 0 2 2 17 −15 3
4 プリマハムFCフロイライン 3 0 0 3 1 20 −19 0
準決勝リーグ
上位リーグ
チーム
1 田崎ペルーレFC 6 4 1 1 10 8 +2 13
2 プリマハムFCくノ一 6 3 1 2 14 9 +5 10
3 松下電器パナソニック・バンビーナ 6 2 1 3 7 13 −6 7
4 宝塚バニーズ 6 1 1 4 7 8 −1 4
下位リーグ
チーム
1 神戸FCレディース 6 5 0 1 19 5 +14 15
2 パナソニック・ラガッツア 6 4 1 1 31 7 +24 13
3 宝塚バニーズジュニア 6 2 1 3 11 15 −4 7
4 プリマハムFCフロイライン 6 0 0 6 2 36 −34 0

決勝ラウンド

準決勝 決勝
           
   
 OKI FC Winds 1
 プリマハムFCくノ一 2  
 
 プリマハムFCくノ一 0
   NTVベレーザ 1
 
3位決定戦
 田崎ペルーレFC 0  OKI FC Winds 2
 NTVベレーザ 1    田崎ペルーレFC 1

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  L・リーグカップ1999のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「L・リーグカップ1999」の関連用語

L・リーグカップ1999のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



L・リーグカップ1999のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのL・リーグカップ1999 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS