Kurayamisakaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Kurayamisakaの意味・解説 

Kurayamisaka

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/13 08:03 UTC 版)

kurayamisaka
別名 旧仙台坂
出身地 日本
ジャンル
活動期間 2021年 -
レーベル tomoran
メンバー

kurayamisaka(くらやみか)は日本 東京都 大井町の5人組バンド。名前の由来については「鞍止み」「暗闇」など諸説あり[1]

概要

toddlebloodthirsty butchersASIAN KUNG-FU GENERATIONらをリスペクトし、1990年代から2000年代のオルタナティブ・ロック的なギターサウンドに、少し懐かしい歌謡感のあるメロディ、憂いを帯びた歌声によるインディサウンドが大きな特徴。

来歴

  • 2021年
    • 12月 - 結成。現メンバー体制となる。
  • 2022年
    • 3月 - Twitterにクリップ「farewell」の音源をアップロード[2]。29日には1st Single「farewell」をリリース。
    • 8月 - 下北沢近松にて、初ライブを行う。来場者特典single seasonsを配布[3]
    • 10月2日 - 1st mini album「kimi wo omotte iru」発売[4]。Release Party「kurayami saka tte doko?」を東京下北沢近松にて開催[5]
    • 1st mini album「kimi wo omotte iru」のCD盤が廃盤となる。
  • 2023年
    • 3月25日 - 2nd Single「evergreen/modify Youth」をリリース。リリースパーティーとして、下北沢近道にてkurayami saka tte doko?#2を開催。
    • 12月 - 「kimi wo omotte iru」LP盤発売[6]。販売後即完。以後、抽選販売を繰り返す度に毎回LPは即完している。
  • 2024年
    • 5月22日 - 3rd Single「jitensha/ハイウェイ」をリリース。
    • 7月〜10月 - 3rd Singleのリリースを引っ提げたバンド初のツアー kurayamisaka tte, doko?「自転車で行くには少しだけ遠すぎるかなツアー」を東京、横浜、大阪、名古屋の4都市にて開催。チケットは全公演販売後即ソールドアウトを記録。
    • 7月 - FUJI ROCK FESTIVAL'24 ROOKIE A GO-GOに出演。
  • 2025年
    • 2月8日 - 渋谷CLUB QUATTROにて kurayamisaka tte, doko?#4 "はじめての単独公演編"を開催。バンド初のワンマン公演は即完した。
    • イギリスの音楽総合サイトNME[7]にて〝2025年注目すべき世界中の新鋭アーティスト100組”に選出。
    • 3月 - Rolling Stone Japan「Future of Music」にて2025年の「日本代表」25組に選出[8]
    • 4月9日 - 4th Single「sekisei inko」をリリース。
    • 5月〜6月 - 4th Single「sekisei inko」のリリース企画として、kurayamisaka tte, doko?#5「つま先から頭の隅に流れるツアー」を東名阪にて開催。こちらもチケットはソールドアウトを記録した。
    • 9月〜11月 - バンド初の全国ワンマンツアー "kurayamisaka tte,doko?#6「くらやみざかより愛を込めてツアー」"を開催[9]
    • 9月10日 - 1st full album『kurayamisaka yori ai wo komete』をリリース[10]

メンバー

内藤 さち (Vo.Gt)
・kurayamisakaのほぼ全曲のリードボーカルを務める。
・3rd single「jitensha/ハイウェイ」に収録されているハイウェイは内藤が手がけた曲である。
・清水とは大学時代の同期で元々別のバンドを組んでいた。
・影響を受けたアーティストはaikoチャットモンチーリーガルリリーなど[11][12]
清水 正太郎 (Vo/Gt)
・kurayamisakaのリーダー。ほぼ全曲の作詞、作曲を務める。楽曲によってはボーカルを務める。
・内藤とは大学時代の同期で元々別のバンドを組んでいた。
・同じく東京都大井町のバンドせだいのギターを担当。
・2nd Singleに収録されている「modify Youth」は元々せだいの楽曲であり、せだいのボーカルを務める佐久間ゲンソウが手がけた。本来は佐久間が過去に内藤と清水と組んでいた別のバンドのために作った曲であり、せだいを活動する際にリリースされたが、当初は佐久間自身があまり満足の行く物ではなったためか清水がkurayamisakaを活動するにあたり、アレンジをしてリリースされた[13]
・自身の音楽レーベル、tomoranの社長。
・バーチャルシンガー長瀬有花に楽曲提供を行うなど、バンド以外のソングライティングも評価されている[14]
・影響を受けたアーティストにASIAN KUNG-FU GENERATIONtoddlebloodthirsty butchersなど[15][16]
フクダ リュウジ (Gt)
・内藤と清水の大学の後輩にあたる。自薦でkurayamisakaには加入した。
・影響を受けたアーティストにART-SCHOOLTHE NOVEMBERSなど[17][18]
阿左美 倫平 (Ba)
・横浜のバンド、yubioriではギターを務める。
・清水とはせだい、阿左美はyubioriの活動の中で出会い、kurayamisakaへ加入することになった。
・ドラムの堀田とは中学生からの幼馴染。
・ライブでのアクティブなパフォーマンスに定評がある。
・影響を受けたアーティストにcinema staffsyrup16gなど[19][20]
堀田 庸輔 (Dr/Cho)
・阿左美とは中学生からの幼馴染であり、阿左美が清水に堀田を紹介する形でkurayamisakaへ加入した。
・kurayamisakaを活動するにあたって、影響を受けたアーティストにMUSEHeartを挙げている[21][22]

ディスコグラフィ

ミニアルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 2022年10月2日 2023年12月下旬 (LP) kimi wo omotte iru TMN-003
TMN-005
  1. theme (kimi wo omotte iru)
  2. cinema paradiso
  3. seasons
  4. last dance
  5. farewell
  6. curtain call
  7. さあ冒険だ (cover)
本作はコンセプトアルバム。 (M7はボーナストラック)

フルアルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 2025年9月10日 (CD、LP同時リリース) kurayamisaka yori ai wo komete TMN-011
TMN-012
  1. kurayamisaka yori ai wo komete
  2. metro
  3. sunday driver
  4. modify Youth
  5. nameless
  6. evergreen
  7. sekisei inko
  8. weather lore
  9. ハイウェイ
  10. theme (kurayamisaka yori ai wo komete)
  11. jitensha
  12. あなたが生まれた日に
1st オリジナルアルバム

シングル

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 2022年3月29日 farewell
  1. farewell
配信限定シングル
2nd 2023年3月25日 evergreen/modify Youth TMN-004
  1. evergreen
  2. modify Youth
3rd 2024年5月22日 jitensha/ハイウェイ
  1. jitensha
  2. ハイウェイ
4th 2025年4月9日 sekisei inko
  1. sekisei inko
配信限定シングル

ミュージックビデオ

公開日 曲名 監督 備考
2022年3月16日 farewell 北野謙太
2022年9月18日 last dance 北野謙太
2024年7月21日 jitensha 清水正太郎
2025年4月18日 sekisei inko 室谷惠

kurayamisaka tte doko? <読み: くらやみざかってどこ?>

主催公演のタイトルに kurayamisaka tte doko? <読み: くらやみざかってどこ?>と銘打っている。結成当初より全公演ソールドアウトが続いている。

日程 場所 イベントタイトル 共演 備考
2022年10月2日 下北沢近松 kurayamisaka tte doko? -kurayamisaka 1st mini album Release Party- colormal、TTUD

ニャホ、Highlight

Pygmy I'm cricket

1st mini ailbum

kimi wo omotte iru リリースパーティ

2023年3月25日 下北沢近道 kurayamisaka tte doko ? #2 SACOYANS、Clematis 2nd single evergreen/modify Youthリリース
2023年9月10日 横須賀かぼちゃ屋 kurayamisaka tte doko? #3 Fallsheeps

I have a hurt

the bercedes menz

2024年7月21日 F.A.D YOKOHAMA kurayamisaka tte, doko? "自転車で行くには少しだけ遠過ぎるかなツアー"横浜編 yubiori 3rd Single

jitensha / ハイウェイリリースツアー

2024年8月10日 鶴舞KDハポン kurayamisaka tte, doko? "自転車で行くには少しだけ遠過ぎるかなツアー"名古屋編 Nagakumo

SuU

3rd Single

jitensha / ハイウェイリリースツアー

2024年9月28日 南堀江

SOCORE FACTORY

kurayamisaka tte, doko? "自転車で行くには少しだけ遠過ぎるかなツアー"大阪編 せだい

colormal

bed(fromKyoto)

3rd Single

jitensha / ハイウェイリリースツアー

2024年10月11日 新代田FEVER kurayamisaka tte, doko? "自転車で行くには少しだけ遠過ぎるかなツアー"東京編 宇宙ネコ子 3rd Single

jitensha / ハイウェイリリースツアー

2024年12月28日 下北沢近道 kurayamisaka tte, doko? "自転車で行くには少しだけ遠過ぎるかなツアー"追加公演編 toddle 3rd Single

jitensha / ハイウェイリリースツアー

2025年2月8日 渋谷CLUB QUATTRO kurayamisaka tte, doko?#4 "はじめての単独公演編" ワンマン公演 バンド初ワンマン
2025年5月24日 梅田Shangri-La kurayamisaka tte, doko?#5「つま先から頭の隅に流れるツアー」 MASS OF THE FERMENTING DREGS 4th Single

sekisei inko リリースツアー

2025年5月25日 名古屋CLUB UPSET kurayamisaka tte, doko?#5「つま先から頭の隅に流れるツアー」 mekakushe 4th Single

sekisei inko リリースツアー

2025年6月4日 恵比寿LIQUIDROOM kurayamisaka tte, doko?#5「つま先から頭の隅に流れるツアー」 Homecomings 4th Single

sekisei inko リリースツアー

2025年9月27日 仙台FLYING SON kurayamisaka tte,doko?#6「くらやみざかより愛を込めてツアー」 ワンマン公演 バンド初全国ワンマンツアー
2025年10月4日 札幌BESSIE HALL kurayamisaka tte,doko?#6「くらやみざかより愛を込めてツアー」 ワンマン公演 バンド初全国ワンマンツアー
2025年10月11日 福岡Utero kurayamisaka tte,doko?#6「くらやみざかより愛を込めてツアー」 ワンマン公演 バンド初全国ワンマンツアー
2025年10月24日 名古屋 CLUB QUATTRO kurayamisaka tte,doko?#6「くらやみざかより愛を込めてツアー」 ワンマン公演 バンド初全国ワンマンツアー
2025年10月25日 梅田 CLUB QUATTRO kurayamisaka tte,doko?#6「くらやみざかより愛を込めてツアー」 ワンマン公演 バンド初全国ワンマンツアー
2025年11月9日 川崎 CLUB CITTA' kurayamisaka tte,doko?#6「くらやみざかより愛を込めてツアー」 ワンマン公演 バンド初全国ワンマンツアー

出演ライブ

  • 2022年
    • 8月29日 - 下北沢近松  : Now
    • 10月2日 - 下北沢近松  : kurayami saka tte doko? -kurayamisaka 1st mini album Release Party-
    • 11月21日 - 下北沢近松 : Now
  • 2023年
    • 1月7日 - 新宿NINE SPICES : RAFT RECORDS presents 「STUPID LESSON Vol.1」
    • 1月12日 - 下北沢近松 : Oaiko vol.2
    • 2月26日 - 下北沢SHELTER : nenne presents "Hello, my friend! Vol.01"
    • 3月19日 - 西永福JAM : 國 presents「HiGAIN」
    • 3月25日 - 下北沢近道 : tomoran pre.「kurayami saka tte doko ? #2 」
    • 4月1日 - SYNCHRONICITY’23
    • 4月16日 - 西荻窪FLAT : herveil presents.「New Reflections」
    • 4月19日 - 下北沢SHELTER : とがるとらせん。Split Release Tour FINAL 「GUITAR vol.4 with RASEN.」
    • 4月29日 - 下北沢近道 : 近道開店記念公演
    • 6月4日 - 下北沢近道 : ikuto pre.「TRAVEL RIBBON」
    • 6月23日 - 下北沢MOSAiC : YUMEGIWA GIRL FRIEND「No Future」release tour 2023 FINAL『夢の際で vol.4』
    • 7月1日 - 下北沢近道 : 近道開店記念公演
    • 7月14日 - 西永福JAM : メレpre.「MU-GENDAI vol.4」
    • 8月12日 - 新代田FEVER : SAGOSAID pre."Tough Love Therapy" RELEASE TOUR
    • 9月10日 - 横須賀かぼちゃ屋 : tomoran pre. kurayami saka tte doko? #3
    • 9月17日 - 大塚Hearts+ : RAY presents 「Destroy the Wall vol.1」
    • 9月23日 - 下北沢近道 : hardnuts presents1st mini album "meltaway" Release Party 「stillness.」
    • 10月28日 -下北沢近道 : Now 2
    • 11月4日 - 第76回自主法政祭実行委企画 "Concorde"
    • 12月2日 - 下北沢にて'23
    • 12月17日 - 宇都宮HELLODOLLY : サバノオミソニー presents「味噌煮会」
    • 12月30日 - 下北沢近道 : ERA×近道 presents「A Day in The Now 2」
  • 2024年
    • 1月21日 - 下北沢近道 : Now 2-近道一周年記念公演-
    • 2月18日 - 西荻窪FLAT : 「FORELSKET VOL.5」
    • 3月17日 - 下北沢ERA : ひとひらpresents 1st full album「つくる」Release Tour -tsukuru tour final-
    • 6月16日 - YATSUI FESTIVAL! 2024
    • 7月13日 - 渋谷 CLUB QUATTRO : Homecomings presents 「many shapes, many echoes」
    • 7月14日 - GFB‘24(つくばロックフェス)
    • 7月21日 - F.A.D YOKOHAMA : kurayami saka tte, doko? "自転車で行くには少しだけ遠過ぎるかなツアー"
    • 7月28日 - FUJI ROCK FESTIVAL '24 -ROOKIE A GO-GO Stage-
    • 8月4日 - 青山 月見ル君想フ : DESKTOP ERROR「indeliblestain Japan tour」
    • 8月10日 - 鶴舞KDハポン : kurayami saka tte, doko? "自転車で行くには少しだけ遠過ぎるかなツアー"
    • 9月28日 - 南堀江SOCORE FACTORY : -kurayami saka tte, doko? "自転車で行くには少しだけ遠過ぎるかなツアー"
    • 10月11日 - 新代田FEVER : -kurayami saka tte, doko? "自転車で行くには少しだけ遠過ぎるかなツアー"
    • 11月3日 - ボロフェスタ2024
    • 11月16日 - リプレイスメンツ2024
    • 11月23日 - 下北沢近道 : tomoran presents せだい 2nd album release party 「四季 -momiji-」
    • 12月7日 - 下北沢にて'24
    • 12月10日 - Zepp DiverCity (TOKYO) : リーガルリリーpre.『cell,core 2024』《東京編》
    • 12月18日 - 渋谷Spotify O-nest : O-nest presents"österreich × kurayamisaka"
    • 12月28日 - 下北沢近道 : tomoran pre. kurayamisaka tte, doko?"自転車で行くには少しだけ遠過ぎるかなツアー" -追加公演編-
  • 2025年
    • 2月8日 - 渋谷CLUB QUATTRO : kurayamisaka tte, doko?#4 "はじめての単独公演編"
    • 2月26日 - 渋谷WWW X : StoriAA
    • 4月13日 - SYNCHRONICITY’25
    • 4月25日 - 荒吐宵祭 25th A GO GO
    • 5月24日 - 梅田Shangri-La : kurayamisaka tte, doko? #5 「つま先から頭の隅に流れるツアー」
    • 5月25日 - 名古屋CLUB UPSET : kurayamisaka tte, doko? #5 「つま先から頭の隅に流れるツアー」
    • 6月4日 - 恵比寿LIQUIDROOM : kurayamisaka tte, doko? #5 「つま先から頭の隅に流れるツアー」
    • 6月21日 - YATSUI FESTIVAL! 2025
    • 7月19日 - GFB‘25(つくばロックフェス)
    • 7月20日 - JOIN ALIVE 2025
    • 7月25日 - FUJI ROCK FESTIVAL '25
    • 8月29日 - SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2025 30th ANNIVERSARY
    • 9月27日 - 仙台FLYING SON : kurayamisaka tte,doko?#6「くらやみざかより愛を込めてツアー」
    • 10月4日 - 札幌BESSIE HALL : kurayamisaka tte,doko?#6「くらやみざかより愛を込めてツアー」
    • 10月11日 - 福岡Utero : kurayamisaka tte,doko?#6「くらやみざかより愛を込めてツアー」
    • 10月24日 - 名古屋 CLUB QUATTRO : kurayamisaka tte,doko?#6「くらやみざかより愛を込めてツアー」
    • 10月25日 - 梅田 CLUB QUATTRO : kurayamisaka tte,doko?#6「くらやみざかより愛を込めてツアー」
    • 11月9日 - 川崎 CLUB CITTA' : kurayamisaka tte,doko?#6「くらやみざかより愛を込めてツアー」

脚注

出典

  1. ^ https://x.com/kurayami_saka?t=5yBFxMC2q2lzvq3Zj3iUdA&s=09
  2. ^ https://x.com/kurayami_saka/status/1499016690142969858?t=zycOc8Exj-LEO1KpnBqAoA&s=19
  3. ^ https://x.com/kurayami_saka/status/1543202829157797888?t=zycOc8Exj-LEO1KpnBqAoA&s=19
  4. ^ https://x.com/kurayami_saka/status/1543202831959838721?t=zycOc8Exj-LEO1KpnBqAoA&s=19
  5. ^ https://x.com/kurayami_saka/status/1551175391305338883?t=zycOc8Exj-LEO1KpnBqAoA&s=19
  6. ^ https://x.com/kurayami_saka/status/1719398403510272140?t=kfF7dLsQ2jAHyIDgn7WcQg&s=19
  7. ^ NME (2025年2月12日). “THE NME 100: ESSENTIAL EMERGING ARTISTS FOR 2025” (英語). NME. 2025年4月19日閲覧。
  8. ^ 【Future of Music】2025年の「日本代表」25組を発表 世界各国のRolling Stone誌が選ぶグローバル連動企画 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)”. Rolling Stone Japan (2025年3月24日). 2025年4月19日閲覧。
  9. ^ Inc, Natasha. “kurayamisakaが初の全国ワンマンツアー開催”. 音楽ナタリー. 2025年4月19日閲覧。
  10. ^ kurayamisaka 1stフルアルバム『kurayamisaka yori ai wo komete』CDとアナログレコードが2025年9月10日発売”. 2025年6月8日閲覧。
  11. ^ kurayamisakaが繋ぐ"憧れの連鎖"。オルタナロックシーンの新鋭バンドが次世代に贈る夢|Newave Japan #57”. プレイリスト&カルチャーメディア | DIGLE MAGAZINE (2025年4月9日). 2025年4月20日閲覧。
  12. ^ kurayamisakaインタビュー 日本のオルタナを世界へ、躍動する5人組の結成秘話 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)”. Rolling Stone Japan (2025年4月8日). 2025年5月1日閲覧。
  13. ^ evergreen/modify Youth 全曲解説|unnyonsan”. note(ノート) (2023年3月22日). 2025年4月20日閲覧。
  14. ^ Inc, Natasha. “長瀬有花、kurayamisaka清水正太郎の提供曲配信「1本のギターに対してアンプ3台から同時出力」(コメントあり / 動画あり)”. 音楽ナタリー. 2025年4月21日閲覧。
  15. ^ kurayamisakaが繋ぐ"憧れの連鎖"。オルタナロックシーンの新鋭バンドが次世代に贈る夢|Newave Japan #57”. プレイリスト&カルチャーメディア | DIGLE MAGAZINE (2025年4月9日). 2025年4月20日閲覧。
  16. ^ kurayamisakaインタビュー 日本のオルタナを世界へ、躍動する5人組の結成秘話 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)”. Rolling Stone Japan (2025年4月8日). 2025年5月1日閲覧。
  17. ^ kurayamisakaが繋ぐ"憧れの連鎖"。オルタナロックシーンの新鋭バンドが次世代に贈る夢|Newave Japan #57”. プレイリスト&カルチャーメディア | DIGLE MAGAZINE (2025年4月9日). 2025年4月20日閲覧。
  18. ^ kurayamisakaインタビュー 日本のオルタナを世界へ、躍動する5人組の結成秘話 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)”. Rolling Stone Japan (2025年4月8日). 2025年5月1日閲覧。
  19. ^ kurayamisakaが繋ぐ"憧れの連鎖"。オルタナロックシーンの新鋭バンドが次世代に贈る夢|Newave Japan #57”. プレイリスト&カルチャーメディア | DIGLE MAGAZINE (2025年4月9日). 2025年4月20日閲覧。
  20. ^ kurayamisakaインタビュー 日本のオルタナを世界へ、躍動する5人組の結成秘話 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)”. Rolling Stone Japan (2025年4月8日). 2025年5月1日閲覧。
  21. ^ kurayamisakaが繋ぐ"憧れの連鎖"。オルタナロックシーンの新鋭バンドが次世代に贈る夢|Newave Japan #57”. プレイリスト&カルチャーメディア | DIGLE MAGAZINE (2025年4月9日). 2025年4月20日閲覧。
  22. ^ kurayamisakaインタビュー 日本のオルタナを世界へ、躍動する5人組の結成秘話 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)”. Rolling Stone Japan (2025年4月8日). 2025年5月1日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Kurayamisakaのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Kurayamisaka」の関連用語

Kurayamisakaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Kurayamisakaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのKurayamisaka (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS