Key_with_society_workersとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > ミュージシャン > 日本のバンド > Key_with_society_workersの意味・解説 

key with Society Workers

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/08/27 13:37 UTC 版)

key (With Society Workers)
基本情報
出身地 日本 愛知県名古屋市
ジャンル ロック
活動期間 2010年 -
公式サイト http://kwsw.jp/

key with Society Workers(キー ウィズ ソサイエティ・ワーカーズ)は、日本バンド名古屋を中心に活動。2010年結成。2011年7月13日インディーズ1stCD「ナツコイ」リリースと同時に”key”に改名

メンバー

key

2012.12.27から~)

~2012.7.28まで)

Society Workers

~2012.07.28まで)

~???まで)

  • Dr. きんたろ

経歴

  • CHERRYBLOSSOMの83がプロデュースするMC×Voの2人組ユニット『key』と、同じく83が率いるバンド『Society Workers』が合体する形で、2010年に結成された。
  • “key"の由来は、「次世代の音楽シーンの鍵となるように」と83が命名した。
  • ap.様がソロ活動を理由に脱退。mykaが新ボーカルとして新生keyが始動
  • 2014年8月末を以て、mykaが個人的理由にてkey脱退を発表。

DISCOGPHAFY

  • 2011.07.13 1st MAXI SINGLE『ナツコイ』発売
  • 2012.02.01 1stMINI ALBUM 『ひだまり』発売
  • 2013.03.06 2nd MAXI SINGLE 『桜ナク恋ノ物語』発売

※本シングルより、VO.myka Gt.akiya にメンバーが変更

  • 2014.03.10 配信限定10作連続リリース第1弾『桜センチメンタル』発売

※Dwangoのみ。itunes等は2014.3.19から ※以下、itunes主体で記載しています。

  • 2014.04.23 配信限定10作連続リリース第2弾『我夢者ランナー』発売
  • 2014.05.21 配信限定10作連続リリース第3弾『May be...』発売
  • 2014.06.18 配信限定10作連続リリース第4弾『空時々雨のち恋』発売
  • 2014.07.23 配信限定10作連続リリース第5弾『妄想常夏恋愛ファイター』発売
  • 2014.08.26 配信限定10作連続リリース第6弾『サヨナラノハナビ』発売

TOUR

■2011年
【“ナツ”に“コイ”してワチャちゃちゃちゃ~!
  喉が渇いたら烏龍茶! みんなとス・テ・keyツアー】
  • 2011/7/15渋谷eggman
  • 2011/7/23博多VIVRE HALL
  • 2011/7/24小倉WOW
  • 2011/7/26広島NAMIKI JUNCTION
  • 2011/7/31大阪KING COBRA
  • 2011/8/13名古屋CLUB QUATTRO

PRE RELEASE PARTY

  • 2011/7/1(金)@鶴舞DAYTRIP

TOUR FINAL

  • 2011/8/13(土)@NAGOYA CLUB QUATTRO
  • CMAJOR COLLECTION 1st anniversary
  • ~ナツコレSP2011~
  • NAGOYA CLUB QUATTRO
■2012年
【感謝カンゲkey!雨も嵐も吹き飛ばせ! 
 みんなの心にひだまりツアー! !】
  • 2012/2/10 愛知@新栄APOLLO THEATER
  • 2012/2/11 東京@渋谷eggman
  • 2012/2/18 大阪@福島LIVE SQUARE 2nd LINE
  • 2012/2/19 滋賀@滋賀U★STONE
  • 2012/2/21 大阪@心斎橋CLUB DROP
  • 2012/2/25 長野@上諏訪CLUB ROCK HEARTS
  • 2012/3/09 京都@京都MUSE
  • 2012/3/10 大阪@心斎橋AtlantiQs
  • 2012/3/11 兵庫@神戸KINGS CROSS
  • 2012/3/17 長崎@長崎アストロスペース
  • 2012/3/18 福岡@小倉WOW
  • 2012/3/19 広島@広島CAVE-BE
  • 2012/3/24 東京@渋谷eggman
  • 2012/3/26 新潟@新潟CLUB RIVERST
  • 2012/3/31 石川@金沢vanvanV4
TOUR FINAL
  • 2012/4/01 愛知@新栄APOLLO THEATER
■2013年
  • 2013/07/06 @名古屋HOLIDAY
  • Key Station 番外編 おっとっと!3周年だぜ!急だけど…全員集合!!
  • ~ ワンマンへの道のり 其ノ一 ~
  • 2013/8/10@鶴舞DAYTRIP

KeyStation Vol.5 ~ワンマンへの道のり其ノ弐~ key VS AZURE 名古屋ど祭りあずきーツーマンshow!!

  • 2013/9/23@今池3star

KeyStation Vol.6 ~ワンマンへの道のり其ノ参~ key VS CAMOUFLAGE KEYもFLAGE!?ついに2マンしちゃってるdays!!

  • 2013/12/01 @鶴舞DAYTRIP

KeyStation Vol.7 ~ワンマンへの道のり 其ノ四~ key VS ツユリサナ(Sana.) アコースティックでもたまにはいいんじゃない!?

○ワンマンライブ

  • 2013/12/13@新栄APOLLOTHEATER

KeyStation OneMan ~ダメンジャーズ Showtime!!~

■2014年
keyとDraftkingのkeyドラNight☆ツアー
  • 2014/4/19(土) 名古屋大須MID Keystation Vol.5 ~ガールズボーカルコレクション~
  • 2014/4/21(月) 大阪LIVE HOUSE D'
  • 2014/4/25(金) 博多Queblick ※
  • 2014/4/27(日) 小倉FUSE
  • 2014/4/28(月) 広島ナミキジャンクション
  • 2014/5/2(金)  新潟RIVERST ※

※の付いている日はDraftking出演致しません。

  • 2014/5/24(土)渋谷BURROW

Keystation Tour Final ONEMAN vol.2 in TOKYO ~ダメンジャーズ Showtime!!~

関連項目

外部リンク


key with society workers

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/02/24 17:10 UTC 版)

key with society workers
基本情報
出身地 日本 愛知県名古屋市
ジャンル ロック
活動期間 2010年 -
公式サイト http://kwsw.jp/

key with society workers(キー ウィズ ソサイエティ・ワーカーズ)は、日本バンド名古屋を中心に活動。2010年結成。

目次

メンバー

key

Society Workers

  • Gt. YU-ICHI
  • Ba. 83(ヤス)
  • DJ. maru
  • Dr. きんたろ

経歴

  • CHERRYBLOSSOMの83がプロデュースするMC×Voの2人組ユニット『key』と、同じく83が率いるバンド『Society Workers』が合体する形で、2010年に結成された。
  • “key"の由来は、「次世代の音楽シーンの鍵となるように」と83が命名した。

関連項目

外部リンク


「Key with society workers」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Key_with_society_workers」の関連用語

Key_with_society_workersのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Key_with_society_workersのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのkey with Society Workers (改訂履歴)、key with society workers (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS