KamAZ-4310とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > KamAZ-4310の意味・解説 

KamAZ-4310

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/22 00:22 UTC 版)

KamAZ-4310
概要
製造国 ソビエト連邦
ロシア
販売期間 1981年-1995年
デザイン KAMAZ
ボディ
駆動方式 全輪駆動
パワートレイン
エンジン KamAZ-740.10/740.20
最高出力 154kw
車両寸法
ホイールベース 3,340 + 1,320 mm (131 + 52 in)
全長 7,895 mm (311 in)
全幅 2,500 mm (98 in)
全高 3,200 mm (126 in)
車両重量 7t
最大積載量 15t
系譜
後継 KamAZ-43114
KamAZ-4355
テンプレートを表示

KamAZ-4310 (ロシア語: КамАЗ-4310) は、ロシアが開発した全輪駆動トラックである。

歴史

1971年にKamAZ-4310として工場から発表された試作車両は、永久全輪駆動、傾斜運転室、KamAZ-740エンジンなど、後の量産車が備えている全ての機能を有していた。

1972年から1978年にかけて4つのタイプの先行生産が行われた。

1981年には全輪駆動でないKamAZ-5320ロシア語版とともに量産が開始され、1989年まで生産された。この年にエンジンのアップグレードが行われ、以前まで210馬力だったエンジンは220馬力に強化された。この改良型の生産は1995年まで続き、後継車にはKamAZ-43114が選定された。

派生型

KamAZ-4310
1972年から1978年にかけて生産された先行量産型で、リアドロップ側のみが折り畳み式。
KamAZ-43101
1972年から1978年にかけて生産された先行量産型で、側壁は折り畳み式。
KamAZ-43102
1972年から1978年にかけて生産された先行量産型で、拡張キャビンと仮眠室が備えられている。
KamAZ-43103
1972年から1978年にかけて生産された先行量産型で、長いキャビンと開放された積載区画が備えられている。
KamAZ-4310 量産型
1981年から1989年にかけて生産された基本形式。
KamAZ-43105
1981年から1989年にかけて生産され、ウインチと拡張されたフラットベッドを備えている。
KamAZ-43101
1989年から1995年にかけて生産された改良型で、最大積載量は6t
KamAZ-43106
1989年から1995年にかけて生産された改良型で、最大積載量は7t

写真

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  KamAZ-4310のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「KamAZ-4310」の関連用語

KamAZ-4310のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



KamAZ-4310のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのKamAZ-4310 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS