金万照とは? わかりやすく解説

金万照

(Jin Wanzhao から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/27 14:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
新城の戦い

金 万照(きん ばんしょう、Jin Wanzhao1838年 - 1872年)は、末の貴州省での回族蜂起の指導者。字は盛斗

雲南省澂江県出身。幼いころからクルアーンを学び、アラビア語に通暁していた。甘粛省に遊学し、ジャフリーヤ教団(哲赫林耶、Jahriya)に学んだ。帰郷後はジャフリーヤの教えを講義して、雲南省・貴州省の回民から大学者として尊敬された。当時、貴州省では張凌翔馬河図が回民を率いて蜂起していたが、1862年に清軍は投降を呼びかけるために金万照を派遣した。しかし金万照は逆に蜂起軍に参加し、経略大臣に任命された。蜂起軍は『民族平等条例』『保護行商条例』を発し、雑税を取り除いたため、漢人ミャオ族プイ族イ族なども参加した。1864年に張凌翔・馬河図が興仁で戦死した後は、金万照は蜂起軍を率いて貴州提督周達武率いる湘軍と8年に渡って対峙した。しかし1872年に根拠地の新城が落城し、金万照は貴陽に送られて処刑された。新城の回民は貞豊や普安などに逃れようとしたが、飢えと寒さで大部分が途中で死亡した。

参考文献

  • 高文徳編『中国民族史人物辞典』中国社会科学出版社




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金万照」の関連用語

1
30% |||||

2
16% |||||

金万照のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金万照のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金万照 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS