ツォンカパとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 宗教家 > 宗教家 > チベットの僧 > ツォンカパの意味・解説 

ツォンカパ

(Je Tsongkhapa から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/22 14:11 UTC 版)

ツォンカパཙོང་ཁ་པ་ Tsong-kha-pa1357年 - 1419年)は、チベット仏教最大の学僧であり、代々のダライ・ラマの所属する宗派ゲルク派(黄帽派)の開祖。本名はロサン・タクパ(blo bzang grags pa)。アムド地方ツォンカ(湟中クンブム・チャンパーリン寺(タール寺)の所在地)の地に生まれる。ツォンカパとは「ツォンカ(湟中)の人」という意味で出身地の地名にちなんだ通称である。ツォンカと言う地名の語源は葱(cōng)[2]の地(kha)であり、人(pa)を加えると「葱畑の人」という意味ともなる[2]。守護尊(イダム)は文殊菩薩ヴァジュラバイラヴァ




「ツォンカパ」の続きの解説一覧




ツォンカパと同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からツォンカパを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からツォンカパを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からツォンカパ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ツォンカパ」の関連用語

ツォンカパのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ツォンカパのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのツォンカパ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS