JavaXPCOMとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > JavaXPCOMの意味・解説 

JavaXPCOM

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/01 04:33 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

JavaXPCOMは、XPCOMJavaバインディングである。XULRunnerに同梱されており、これを使用することでJavaからXPCOMコンポーネントの利用が可能となる。

利用方法

XULRunnerがインストールされていることが前提となる。ここでは、/opt/xulrunner/1.8.0.4にインストールされたLinux版を元に、例示する。

CLASSPATHの設定

CLASSPATHにMozillaInterfaces.jarを追加する。

export CLASSPATH=$CLASSPATH:/opt/xulrunner/1.8.0.4/xulrunner/sdk/lib/MozillaInterfaces.jar

コンポーネントの利用

インポート

インポートするパッケージは、'org.mozilla.xpcom.*'となる。XULRunnerには、1,000を越えるコンポーネントが含まれるが、すべてこのパッケージに属している。

import org.mozilla.xpcom.*;

GREパスの取得

GREパス、つまりXULRunnerのインストール場所を取得する。取得したパスは、XPCOMの初期化時に使用する。

GREVersionRange[] range = new GREVersionRange[1];
range[0] = new GREVersionRange("1.8", true, "1.9+", true);
Properties props = null;

File grePath = null;
try {
    grePath = Mozilla.getGREPathWithProperties(range, props);
} catch (FileNotFoundException e) { }

if (grePath == null) {
    System.out.println("found no GRE PATH");
    return;
}

Mozillaオブジェクトの取得

Mozillaオブジェクトを取得する。

Mozilla mozilla = Mozilla.getInstance();

XPCOMの初期化

try {
    mozilla.initialize(grePath);
    mozilla.initXPCOM(grePath, null);
} catch (IllegalArgumentException ex) {
    System.out.println("no javaxpcom.jar found in given path");
    return;
} catch (Exception ex) {
    System.out.println("initXPCOM failed");
    ex.printStackTrace();
    return;
}

コンポーネントマネージャの取得

nsIComponentManager componentManager = mozilla.getComponentManager();

XPCOMコンポーネントの取得

Contract IDを使って、コンポーネントをインスタンス化する。

nsIMutableArray array = (nsIMutableArray)componentManager.createInstanceByContractID(
        "@mozilla.org/array;1",
        null,
        nsIMutableArray.NS_IMUTABLEARRAY_IID);

XPCOMのシャットダウン

mozilla.shutdownXPCOM(null);

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「JavaXPCOM」の関連用語

1
12% |||||

2
12% |||||

JavaXPCOMのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



JavaXPCOMのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのJavaXPCOM (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS