Jason (rocket)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Jason (rocket)の意味・解説 

ジェイソン (ロケット)

(Jason (rocket) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/22 17:47 UTC 版)

ジェイソン: Jason)はアメリカの観測ロケット。元々はアルゴE-5(Argo E-5)として知られる。1958年に22回打ち上げられた。

このロケットはアメリカ空軍が高高度(700-800km)における核爆発後の放射線を観測するために開発された(アーガス作戦)。

5段式ロケットで、MGR-1ナイキx2、リクルート(Recruit)、T-55から構成される。

後にジェイソンの後継機として、より簡素なジャベリンが採用された。

データ

  • 合計質量: 3,330 kg
  • ペイロード: 57 kg
  • 全長: 17.50 m
  • 直径: 0.58 m
  • 推力: 365.00 kN
  • 高度: 800 km
  • 初飛行: 1958-07-11
  • 最終飛行: 1958-09-02
  • 発射回数:22

参考文献

  • Jason”. Encyclopedia Astronautica. 2010年9月10日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Jason (rocket)」の関連用語

Jason (rocket)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Jason (rocket)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジェイソン (ロケット) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS