Jaspersoftとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Jaspersoftの意味・解説 

Jaspersoft

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/18 08:11 UTC 版)

Jaspersoft
種類
非公開
業種 ビジネスインテリジェンス, コンピュータソフトウエア
設立 サンフランシスコ, カリフォルニア州, アメリカ合衆国 (2001年 (2001))
本社
サンフランシスコ
アメリカ合衆国
事業地域
Worldwide
主要人物
  • Teodor Danciu (JasperReports)
  • Al Campa (Founder)
  • Brian Gentile (CEO)
製品 Jaspersoft BIスイート
ウェブサイト Jaspersoft.com

Jaspersoft(ジャスパーソフト)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコに本社を置く、世界でデファクトスタンダードのオープンソース帳票ツールの開発会社である。2014年4月28日に米TIBCO Softwareに買収され、米TIBCO Softwareの部門になった。

Jaspersoftは2001年にPanscopicとしてAl CampaとRaj Bhargavaにより設立された。投資会社から米2300万ドルの資金を調達した後に、2004年にルーマニアでオープンソースの帳票ツールを作成していたTeodor Danciu氏と提携して、会社名をオープンソースプロジェクト名からJaspersoftに社名変更した。2007年に元AppleにいたBrian Gentile氏が社長に就任した。

帳票ツールであるJasperReportsのライセンス販売から始まったが、最近はJaspersoft Business Intelligence Software(略:Jaspersoft BI)でビジネスインテリジェンスソフトウエア分野に事業を拡大している。

主なサービスとしてソフトウエアの開発/サポート、AWSクラウド上での帳票サービス [1]、オープンソースコミュニティの運営を行っている。

日本ユーザ対応

日本ではワークブレイン・ジャパン株式会社[2]、野村総合研究所[3]、株式会社オージス総研[4]、株式会社NTTデータイントラマート[5] などがJaspersoft製品及びサポートを日本市場で提供している。

参考文献

  1. ^ Jaspersoft Reporting and Analytics for AWS
  2. ^ ワークブレイン”. jaspersoft.com. 2014年2月2日閲覧。
  3. ^ OpenStandia”. jaspersoft.com. 2014年2月2日閲覧。
  4. ^ オージス”. jaspersoft.com. 2014年2月2日閲覧。
  5. ^ イントラマート”. jaspersoft.com. 2014年2月2日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Jaspersoft」の関連用語

Jaspersoftのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Jaspersoftのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのJaspersoft (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS