札幌市農業協同組合とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 札幌市農業協同組合の意味・解説 

札幌市農業協同組合

(JAさっぽろ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/13 03:16 UTC 版)

札幌市農業協同組合
本店
統一金融機関コード 3133
法人番号 9430005003062
代表理事組合長 軽部 幹夫
店舗数 23
設立日 1998年平成10年)4月1日
出資金 64億8,664万円
(2022年3月31日現在)
貯金残高 3,430億6,367万円
(2022年3月31日現在)
貸出金残高 851億923万円
(2022年3月31日現在)
職員数 346名
(2022年3月31日現在)
組合員数 3万5,376名
(2022年3月31日現在)
本店
所在地 060-0010
北海道札幌市中央区北10条西24丁目1-10
外部リンク http://www.ja-sapporo.or.jp/
テンプレートを表示

札幌市農業協同組合(さっぽろしのうぎょうきょうどうくみあい、英称:JA Sapporo )は北海道札幌市に本所を置く農業協同組合である。略称はJAさっぽろ。当農協の営業地区は、主に道庁所在地である札幌市の全域と、石狩市旧石狩市域である。畑作や果物が栽培されている。漬物用キャベツの札幌大球は、当地の名産である。

沿革

  • 1988年昭和63年) 札幌市農協、豊平東部農協が合併し、新・札幌市農協が発足。
  • 1998年平成10年)4月1日 旧・札幌市農協、厚別農協、北札幌農協、篠路農協、新琴似農協の札幌市内の5つの農協の合併によって設立。
  • 2023年令和5年)10月1日 旧・札幌市農協、石狩市農協が合併し、新・札幌市農協が発足。この決定に当たっては、石狩市農協側の総会で反対が1割を超えた[1]
手稲支店(2011年4月)

子会社

  • 札幌協同振興株式会社

関連項目

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「札幌市農業協同組合」の関連用語

札幌市農業協同組合のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



札幌市農業協同組合のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの札幌市農業協同組合 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS