Ivo van Hoveとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Ivo van Hoveの意味・解説 

イヴォ・ヴァン・ホーヴェ

(Ivo van Hove から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/29 15:06 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
イヴォ・ヴァン・ホーヴェ

イヴォ・ヴァン・ホーヴェ(Ivo van Hove、1958年 - )はベルギーアントウェルペン州出身のオランダ演出家、トネールフループ・アムステルダム(w:Toneelgroep Amsterdam)芸術監督。

代表作に、シェイクスピア原作の『ローマ悲劇集』、『じゃじゃ馬ならし』(2009年SPAC春の芸術祭で招待上演)、トニー・クシュナー作『エンジェルス・イン・アメリカ』、イングマール・ベルイマン映画の舞台版『叫びとささやき』『リハーサルの後で』『ある結婚の風景』『ペルソナ』、ジョン・カサヴェテス映画の舞台化『ハズバンズ』『オープニング・ナイト』などがある。

2014年にパリ・オデオン座で上演したアーサー・ミラー作『橋からの眺め』は、15年ロンドンのヤング・ヴィックにも招かれて絶賛され、ローレンス・オリヴィエ賞・最優秀演出賞を受賞[1]。終演後、リンカーン・センターでも上演されてブロードウェイ・デビューを飾り、限定上演ながらトニー賞再演演劇作品賞、演出賞他、5部門の候補となり、第70回トニー賞・演劇演出賞を受賞[2]

続いて2016年3月よりベン・ウィショーキアラン・ハインズシアーシャ・ローナン主演で同じくミラー作『るつぼ』(音楽はフィリップ・グラス)を演出し、同じくトニー賞の再演演劇作品賞、主演女優賞(ソフィー・オコネドー)など4部門候補となるなど、話題作を連発している。

2016年コメディ・フランセーズの依頼で、ルキノ・ヴィスコンティの『地獄に堕ちた勇者ども』の舞台化「Les Damnés」を夏のアヴィニョン演劇祭で初演し、秋より本家で公演する。

一方、オペラ演出家としても異彩を放ち、2008年アムステルダムフランツ・シュレーカー作曲《宝探し》、2012年リヨン大野和士指揮《マクベス》、2013年ベルリン・コーミッシェ・オーパーチャイコフスキーの《マゼッパ》、モネ劇場(2013年)とパリ・オペラ座(2016年)共同制作で《皇帝ティートの慈悲》、2014年マドリードテアトロ・レアルチャールズ・ウォリネン作曲のオペラ版『ブロークバック・マウンテン』初演(ジェラール・モルティエニューヨーク・シティ・オペラ総監督に就任時に企画発表されていた作品)を手掛けて話題となった(公演TV収録されDVD/ブルーレイ化 [1])。2017年6月にはアムステルダムのオランダ歌劇場にてダニエレ・ガッティ指揮《サロメ》を新演出する。

脚注

  1. ^ 2015年ローレンス・オリヴィエ賞が決定”. シアターガイド (2015年4月16日). 2015年4月17日閲覧。
  2. ^ “『ハミルトン』が11部門を席巻!第70回トニー賞受賞結果発表”. エンタステージ!. (2016年6月13日). http://enterstage.jp/news/2016/06/005077.html 2016年6月14日閲覧。 

外部リンク


「Ivo van Hove」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Ivo van Hove」の関連用語

Ivo van Hoveのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Ivo van Hoveのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイヴォ・ヴァン・ホーヴェ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS