アイ‐オー‐エフ【IOF】
国際オリエンテーリング連盟
(International Orienteering Federation から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/26 13:40 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動 ![]() |
|
略称 | IOF |
---|---|
設立 | 1961 |
種類 | 国際競技連盟 |
本部 | ヘルシンキ |
会員数
|
80ヶ国・地域 |
会長 | Brian Porteous |
事務局長 | Barbro Rönnberg |
関連組織 | 国際オリンピック委員会 |
ウェブサイト | www |
国際オリエンテーリング連盟(こくさいオリエンテーリングれんめい、International Orienteering Federation)はオリエンテーリングの国際競技連盟であり、本部はフィンランドのヘルシンキにある[1]。 1977年にIOCの承認国際競技連盟に指定された[2]。
概要
IOFは1961年にデンマーク・コペンハーゲンでの設立総会を持ってブルガリア、チェコスロバキア、デンマーク、西ドイツ、東ドイツ、フィンランド、ハンガリー、ノルウェー、スウェーデン、スイスのオリエンテーリング協会により設立。2011年現在、73か国・地域が正式加盟している。連盟が公式に推進している種目は
の4種目である。
主催大会
脚注
- ^ “Contact Us”. 2009年1月5日閲覧。
- ^ “Past&Present” (English). International Orienteering Federation. 2008年8月2日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2008年9月28日閲覧。
「International Orienteering Federation」の例文・使い方・用例・文例
- International Orienteering Federationのページへのリンク