Intel 915 チップセット ファミリ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/22 00:29 UTC 版)
「インテル チップセット」の記事における「Intel 915 チップセット ファミリ」の解説
開発コードネームは、デスクトップ向けがGrantsdale(グランツデール)、モバイル向けがAlviso(アルビソ)である。メモリインターフェイスは新たにDDR2に対応し、デスクトップ用はDDR/DDR2の両方に対応している。排他使用であり、通常はどちらかのメモリスロットが実装されているが、マザーボードによっては両方のメモリスロットを実装しているものもある。 グラフィックス統合型 (G) はメモリバス帯域の関係で、単体ではWindows Aeroの動作要件を満たしていない。 915/925チップセットでは、マルチコアのCPU(Pentium D, Core 2 Duo, Core 2 Quadなど)は動作しない。
※この「Intel 915 チップセット ファミリ」の解説は、「インテル チップセット」の解説の一部です。
「Intel 915 チップセット ファミリ」を含む「インテル チップセット」の記事については、「インテル チップセット」の概要を参照ください。
- Intel 915 チップセット ファミリのページへのリンク