イリソス川とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イリソス川の意味・解説 

イリソス川

(Ilisos から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/25 18:01 UTC 版)

イリソス川の位置
かつては図のように西方を流れるケピソス川(キフィソス川)に合流する支流だった。

イリソス川イリッソス川[1]: Ιλισός, Ilisos)とは、ギリシャアテネの南方を横切るように流れている河川。

プラトンの中期作品『パイドロス』の舞台となっている。また、後期作品『クリティアス』では、作中で語られる伝説の大昔のアテナイの、アクロポリスの南側境界が、イリソス川にまで及んでいたと言及される(112A)。

近代に入り、市街地の拡大に伴って暗渠化され、流れも海へと直接注ぐよう変更された。

脚注

  1. ^ アテネとは - コトバンク

座標: 北緯37度56分23秒 東経23度40分51秒 / 北緯37.9397度 東経23.6808度 / 37.9397; 23.6808




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  イリソス川のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イリソス川」の関連用語

イリソス川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イリソス川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイリソス川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS