Honda_SWEET_MISSIONとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > テレビ番組 > ミニ番組 > Honda_SWEET_MISSIONの意味・解説 

Honda SWEET MISSION

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/05 06:40 UTC 版)

Honda SWEET MISSON』(ホンダ・スウィート・ミッション)は、TOKYO FMキーステーションJFN系列局で放送されていたミニ番組。2005年4月1日放送開始で2009年3月31日終了。提供はHONDA

なお、2009年4月1日からは『Honda Smile Mission』が放送されている。

放送時間

  • 8:10 - 8:18 (2008年3月までは『クロノス』の1コーナーとして放送)

出演

放送内容

  • 私立探偵事務所「フラワーカンパニー」の"ボス"からのミッションとして、世界中の働く女性のレポートをする番組。担当者は「チーフ」と呼ばれ、海外在住の「スペシャルエージェント」から情報を提供される形を取る。
  • 担当は1週おきにジローラモとSHEILAが交代で担当。オープニングのテーマ曲は担当するパーソナリティーによって異なるものが使用されている。尚、2007年7月30日~8月3日(夏休み特別企画)及び、8月以降の最終週は2人で進行している。
  • 1週間を通して、海外に居住しているOLが世界の都市事情を紹介。クルマ通勤しているOLをターゲットにしている。また、ダバディーが担当する週の放送では日本各地(ほとんどの週で東京の表参道)で行ったその日の話題に関連したインタビューの模様も流れる。
  • 2005年8月からは番組の土曜版と称して、土曜日にポッドキャスティング配信を行っている(配信元のエキサイトにてブログも展開)。
  • 2005年11月3日には「ホリデースペシャル」として『Honda LIFE presents GLOBAL MISSION~Safety Drive!Enjoy LIFE!~』が放送され(レギュラー放送未ネットのFMぐんま、radio CUBE FM三重でも放送)、ゲストにホンダ・ライフのCMソングを歌っていた山下達郎も登場した。
  • 2006年11月3日から26日まで、「Honda Sweet Mission おでかけLifeキャンペーン」を行っているが、このキャンペーンは38局すべての局が参加しており、ネット上でホンダ・ライフがあたる懸賞も行っている。
  • 番組終了後にはヒッチハイク枠としてサノフィアベンティス(2008年5月19日~30日にも放送)、アースコンシャス関連、クラリオンのCMが流れる。2007年12月にはジョージア缶コーヒー、2008年3月にはヨコハマタイヤ、2008年6月にはFIRE(2008年6月16日~27日)のCMも流れた。
  • ジローラモは降板期間中、「イタリア支局に転勤」という設定になっている[1]。なお、この降板時期にジローラモは同業他社である日産・ティーダのテレビCMに出演している(艶エクステリア篇、2007年5月~)。
  • 探偵事務所「フラワーカンパニー」は、後継番組『Honda Smile Mission』にも設定が引き継がれ、SHEILAは本番組から引き続き「チーフ」として登場する。

備考

  • 三重県で放送されていないのは、長年の慣例によるもの。ただ、三重県にはホンダが関わった鈴鹿サーキットやホンダの工場がある。
  • 放送されていないどちらの地域も、この時間帯に放送されているスポンサーは日産のディーラーになっている。
  • かつてこの時間帯は毎週ゲストを呼んでトークをするコーナーだった。(『MORNING FREEWAY』時代は『メルセデス・ベンツ・スーパーコラム(MBJスーパーコラム)』、6Sense時代は『FRONTLINE』)

関連項目

外部リンク

JFN 月曜~金曜8:10~8:18
前番組 番組名 次番組
ALL NEW宣言キャンペーンインタビュー
Honda SWEET MISSON

「Honda SWEET MISSION」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Honda_SWEET_MISSION」の関連用語

Honda_SWEET_MISSIONのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Honda_SWEET_MISSIONのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのHonda SWEET MISSION (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS