Gd-DTPAとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ヘルスケア > がん用語 > Gd-DTPAの意味・解説 

gd-dtpa

【仮名】gd-dtpa
原文】Gd-DTPA

磁気共鳴画像法mri)において、脳、脊椎心臓関節軟部組織、骨の内部などの領域鮮明に描出するために用いられる物質。gd-dtpaは、がんの診断分野でも研究されている。造影剤一種である。「gadopentetate dimeglumineガドペンテト酸ジメグルミン)」、「magnevistマグネビスト)」とも呼ばれる



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Gd-DTPA」の関連用語

Gd-DTPAのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Gd-DTPAのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2025 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター

©2025 GRAS Group, Inc.RSS