山村雅昭とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山村雅昭の意味・解説 

山村雅昭

(Gashō Yamamura から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/10 00:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

山村 雅昭(やまむら がしょう、1939年 - 1987年2月28日)は、日本写真家である。

経歴

1939年、大阪府に生まれる[1]

10代の頃より、カメラ雑誌のコンテストで多数の入選を果たした[2]。1962年、日本大学芸術学部写真学科を卒業する[1]。1967年、自身にとって初の個展「奢りへの戴冠」が村松画廊にて開催される[3]。1976年、個展「植物に」がニコンサロンにて開催され、写真集『植物に』がTBデザイン研究所より刊行される[3]。同年、第1回伊奈信男賞を受賞した[3]

1987年2月28日、死去[3]。47歳没[2][2]

写真集

  • 植物に(1976年、TBデザイン研究所)
  • 花狩(1988年、アドバタイズ・コミュニケーション)
  • MONOCHROME 写真集 山村雅昭の仕事(1999年、光村印刷)
  • ワシントンハイツの子供たち(2012年、山羊舎)

脚注

  1. ^ a b 山村雅昭「ワシントンハイツの子供たち」”. artscape (2012年9月2日). 2016年6月26日閲覧。
  2. ^ a b c 原宿にあった「日本の中のアメリカ」 山村さんの写真集”. BOOK.asahi.com (2012年10月1日). 2016年6月26日閲覧。
  3. ^ a b c d 山村雅昭写真集『ワシントンハイツの子供たち』発売”. TRANSIT (2012年8月30日). 2016年6月26日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山村雅昭」の関連用語

山村雅昭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山村雅昭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山村雅昭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS