GOM_Encoderとは? わかりやすく解説

GOM Encoder

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/05 23:49 UTC 版)

GOM Encoder
開発元 Gretech Corporation
対応OS Microsoft Windows
種別 ビデオエンコーダ
ライセンス シェアウェア
公式サイト GOM Encoder
テンプレートを表示

GOM Encoder(ゴムエンコーダー、Gretech Online Movie Encoder)とは韓国グレテック(GRETECH)社が開発したエンコーダである。製品版(通常版、拡張版)と無料版がある。

無料版ではエンコードした画像にロゴも入るため、近年ではHandBrakeなど他のフリーの高機能なエンコーダに取って代われてしまった。 2015年11月25日版をもってバージョンアップが終了し、2015年11月30日には製品版の販売を終了した。2017年1月20日にはカスタマーサポートも終了している。

特徴

  • GOM Playerで再生できるファイルは基本的に読み込むことができる。
  • 無料版では製品版と同様にエンコードできる。ただし無料版でエンコードしたファイルには右上にロゴが埋め込まれ、試用期限の設定および一部設定に制限が課される。
  • 携帯、スマートフォンに対応したファイル形式に多く対応している。
  • テンプレートが充実していて操作がわかりやすく比較的高品質なエンコードが可能。
  • エンコード速度は比較的速い。独自のエンコードエンジンを使用している(ように見える)。
  • 製品版(拡張版)は、通常版にはない機能としてMP3音声の埋め込み、DivX形式の出力も可能。

LGPLライセンスへの違反嫌疑

2010年6月、インストーラーに含まれるGVC.dllがFFmpegの成果物であるにもかかわらず、ソースの開示などがなされていないと指摘を受けている[1]

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「GOM_Encoder」の関連用語

GOM_Encoderのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



GOM_Encoderのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのGOM Encoder (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS