Fluent Bit
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 04:27 UTC 版)
「Fluentd」の記事における「Fluent Bit」の解説
Fluent Bitは、Fluentd傘下のCNCFサブプロジェクトとして開発が行われている、ログの処理と転送を行うソフトウェアである。FluentdはCとRubyでRuby gemとして書かれているため、依存関係が多くメモリ使用量も大きかった。一方、Fluent BitはCのみで依存関係なしで作られているため、メモリ使用量が大幅に小さくなっており、コンテナ環境や組み込みLinuxでも利用しやすくなった。
※この「Fluent Bit」の解説は、「Fluentd」の解説の一部です。
「Fluent Bit」を含む「Fluentd」の記事については、「Fluentd」の概要を参照ください。
- Fluent Bitのページへのリンク