FOSSeとは? わかりやすく解説

Fosse

名前 フォスフォッシー; フォッス

フォッシー

(FOSSe から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/14 00:00 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

フォッシー(Fosse)は、トニー賞エミー賞アカデミー賞を受賞したボブ・フォッシーが振り付けを担当したミュージカルナンバーで構成されたレビュー形式のミュージカル。1999年トニー賞最優秀ミュージカル作品賞受賞。 振り付けは、フォッシーの愛弟子であり、恋人でもあったアン・ラインキングが担当。

台詞がなく、一貫したストーリーもない。ミュージカル冒頭で、「人生は一籠のサクランボ」が歌われ、その後、ダンスが続く。最後に「シング・シング・シング」を、バンドが生演奏しながら、出演ダンサー全員が踊る。 ブロードウェイバージョンとユーロバージョンがある。 ブロードウェイバージョンの振り付けに比べて、ユーロバージョンの振り付けは退廃的な印象を与える。 これは、ブロードウェイバージョンが家族連れを考慮して作られたためらしい。

また、日本でのユーロバージョン公演の際には、大澄賢也も出演した。

主な楽曲

  • 人生は一籠のサクランボ
(Life is Just a Bowl of Cherries from Big Deal)
  • ビッグ・スペンダー
(Big Spender from Sweet Charity)
  • シング・シング・シング
(Sing! Sing! Sing! from Dancin)

受賞

トニー賞(1999年)
  • ミュージカル作品賞
  • 照明デザイン賞
  • 編曲賞


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「FOSSe」の関連用語

FOSSeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



FOSSeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフォッシー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS