FORCE_(音楽ユニット)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > FORCE_(音楽ユニット)の意味・解説 

FORCE (音楽ユニット)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/12 02:10 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

FORCE(フォース)は、ギタリスト高橋圭一とキーボーディスト関誠一郎の2人組の期間限定音楽ユニットである。

概要

1993年にシングル「ユノディエール」でデビュー、楽曲プロデュースは当時TRFジュリアナブームで音楽業界に新風を巻き込んだavexが全面バックアップした。楽曲を作曲・編曲を手掛けたのはエイベックスのエンジニアである星野靖彦であった。

1993年に発売されたシングル「ユノディエール」は、日本伝統の雅楽とディスコミュージックの融合をテーマに作られている。

C/Wの「ユノディエール(STARGAIZER MIX)」は星野のプロジェクトユニットであるSTARGAIZERによる同曲のテクノチューンのリミックス。もう一曲のC/W「Over night」は関のソプラノサックスをフィーチャーし、同曲をしっとりとしたバラードにリアレンジしたものである。

1994年レーベルをavextraxからcutting edgeに移し、ル・マンテーマ曲第2弾として発売された「ディスタントビュー」は前作「ユノディエール」から一転しフュージョン色の強いナンバーになった。この曲も星野靖彦が手掛けている。

FORCEはこのシングルをリリース後活動を休止し、高橋はギタリスト、コンポーザー、アレンジャー、プロデューサーとして精力的に活動し、現在はEXILEのレコーディングやツアーにギタリストとして参加。Lead柴田淳のプロデュースも手掛けている。

関は久宝留理子の大ヒットナンバーである「早くしてよ」をSORCEという名義で楽曲提供している。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「FORCE_(音楽ユニット)」の関連用語

FORCE_(音楽ユニット)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



FORCE_(音楽ユニット)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFORCE (音楽ユニット) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS