マコト・サカモトとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 演奏家 > 日本のドラマー > マコト・サカモトの意味・解説 

マコト・サカモト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/06 09:17 UTC 版)

マコト・サカモトMakoto Sakamoto坂元真、生年不明 - 2018年8月22日)は、イギリスで活動していた日本人ドラマー。Mako Sakamotoの表記も見受けられる。作曲家ユニットYUMAの元メンバー。

概要

スタジオ・ミュージシャンとしての活動が多く、イギリス録音の様々なアーティストのアルバムにクレジットされている。

バーナード・バトラーとの親交が深く、ザ・ティアーズの正式メンバーである他、彼の人脈のマッカルモント&バトラーバート・ヤンシュダフィー、シャーリーン・スピテリ、ネナ・チェリー等のアルバムでも演奏を行ないキザイア・ジョーンズレネ・マーリンのアルバム等に参加している。

日本のミュージシャンでは、戸川京子UAの曲に参加している他、中西俊夫(Toshio Nakanishi) と音楽ユニットThumpin' Thursdaysを結成[1]

Jesper Mattssonと共同で、テレビ番組『ロンリープラネット (Globe Trekker) 』、『Extreme Oil』[2]、ドキュメント映画「The War on Democracy[3]等のサウンドトラックを担当している。

1992年5月にはキザイア・ジョーンズの公演で、2005年8月にはSUMMER SONIC出演のためザ・ティアーズのメンバーとして来日(正しく言えば帰国)している。

2018年8月22日死去。

脚注

注釈

出典

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マコト・サカモト」の関連用語

マコト・サカモトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マコト・サカモトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマコト・サカモト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS