Epimedium sagittatumとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 薬用植物一覧 > Epimedium sagittatumの意味・解説 

ホザキノイカリソウ

ホザキノイカリソウ
科名 メギ科
別名: -
生薬名: インヨウカク淫羊カク
漢字表記 錨草
原産 中国中部原産
用途 常緑多年草ですが、日本では冬に枯れることがあります。花は穂上では皮のように堅く厚くなっています。イカリソウ同様、インヨウカクとして、強壮利尿などに用います
学名: Epimedium sagittatum Maxim.
   

穂咲碇草

読み方:ホザキイカリソウ(hozakiikarisou)

メギ科常緑多年草薬用植物

学名 Epimedium sagittatum



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Epimedium sagittatum」の関連用語

Epimedium sagittatumのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Epimedium sagittatumのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
エーザイエーザイ
Copyright(C) 1996-2025, Eisai Co., Ltd. All rights reserved.
エーザイ薬用植物一覧
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS