EXIT (漫画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > EXIT (漫画)の意味・解説 

EXIT (漫画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/08 05:52 UTC 版)

EXITエグジット)は藤田貴美漫画

概要

著者のデビュー年(1989年)に白泉社花とゆめ」に読みきりで掲載されたものがシリーズ化されたバンドもの漫画。休載や掲載媒体の移動が度重なる不遇で断続的な連載ながらも作品は続き、初出時から19年目を迎えた。現在は、幻冬舎のウェブコミック雑誌「スピカ」にて2004年から不定期連載中。

コミックスは、白泉社花とゆめコミックスから3巻刊行。その後、執筆の場を移したソニーマガジンズ幻冬舎コミックスから、それぞれ新装版として再版されている。現在一般流通しているのは幻冬舎版。2011年4月、3年ぶりとなる待望の続刊12巻が発売された。

ちなみに、花とゆめコミックスのサイズは新書判。ソニーマガジンズKB(「きみとぼく」)版、幻冬舎バーズコミックスガールズコレクション版は、もともとソニーマガジンズが撤退したコミック部門を幻冬舎が引き継いだ事情もあり、判型は同じB6版。装丁もほぼ同じ。4分割した画面にキャラクター1人(6巻のみ2人)とタイトルロゴ、ナンバー、著者名というモダンなデザインは継承し、文字の配置のみ変えている。また、KB版はコート紙、幻冬舎版はマット紙を使用している点と、背表紙のロゴと地色(KB版は赤で統一、幻冬舎版は毎回変わる表紙カラーに準じる)も異なる点である。

あらすじ

圧倒的な歌声をもつ卓哉は、あるコンテストで長身のギタリスト・凡河内(おおしこうち)と出会う。ベーシスト・各務、ドラマー・栗原を加えた4人で組んだバンド「VANCA(バンカ)」は、事務所を飛び出したり、レコード会社を移籍したり、ついに行き詰まって解散の危機を迎えたりと紆余曲折を経て、ようやくブレイクに至ろうとしていたが、徐々に卓哉と凡河内の歯車がズレはじめて…!? アイドル歌手・雪や音楽ライター・伊集、VANCAに魅かれるユズル、卓哉があこがれたカリスマ・新名など、さまざまな人間模様を交えながら描く、転がり続けるロック神話。

モデル

VANCAのモデルはBOØWYである。群馬県高崎市出身の主人公。長身ギタリスト。ギタリストに関わってくる学園祭クイーンと呼ばれた女性シンガー。バンド名が漢字表記から英字表記へ(「暴威」→「BOØWY」/「蛮嘉」→「VANCA」)。…等々。BOØWYのメンバーが雑誌などのインタビューで答えた言葉をそのまま使っている部分もある。とはいえ、もちろん物語はBOØWYの歴史をなぞっているわけではなく、音楽性やエピソードには他のバンドをイメージさせる要素も多い。

単行本

花とゆめコミックス(白泉社)
ソニー・マガジンズコミックス―きみとぼくCOLLECTION
バーズコミックス ガールズコレクション(幻冬舎コミックス)

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「EXIT (漫画)」の関連用語

EXIT (漫画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



EXIT (漫画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのEXIT (漫画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS