EARLY_MORLEY_BIRDとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > EARLY_MORLEY_BIRDの意味・解説 

EARLY MORLEY BIRD

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/19 05:13 UTC 版)

Early Morley Bird
ジャンル ニュース解説
放送方式 収録
放送期間 2003年4月~2009年12月
放送時間 日曜 5:00-6:00
放送局 J-WAVE
パーソナリティ モーリー・ロバートソン
テンプレートを表示

EARLY MORLEY BIRD(アーリー・モーリー・バード)とは、2003年4月から2009年12月27日までJ-WAVEで放送されていたラジオ番組

放送内容

世界の小難しい問題をわかりやすく解説する番組、要するに「ニュース解説番組」のような物である。

コンセプトは、「難しい話を平たく、小難しい話を面白く翻訳する、週末の目覚まし時計。J-WAVE日曜朝の放談。EARLY MORLEY BIRD。」

テーマの取り上げる際のタイトルは「日曜はちょっと早起きして、○○について考えよう」

取り上げられた「小難しい」話

  • 2007年8月12日 「ジンバブエもっと詳しく」 - 物価が高くなり、暮らし経済が心配なジンバブエという国について詳しく解説
  • 2007年8月19日 「wiki現在」 - ウィキペディアについての特集。ウィキペディアの利点と欠点を述べる

他にも、モーリー自身の現地リポートを放送する事もあった。

Singin' Clock

J-WAVEでは月曜〜土曜の5:00に時報のSingin' Clockが流されているが、日曜に限っては当番組放送終了後でLOHAS SUNDAYの開始直前に流れていた。

この番組が聴取できたコミュニティFM局の一覧

外部リンク

J-WAVE 日曜5:00枠
前番組 番組名 次番組
RADIO TRIBE
(3:00-6:00)
EARLY MORLEY BIRD
J-WAVE SUNDAY LIBRARY



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「EARLY_MORLEY_BIRD」の関連用語

EARLY_MORLEY_BIRDのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



EARLY_MORLEY_BIRDのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのEARLY MORLEY BIRD (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS