決闘用ピストルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 決闘用ピストルの意味・解説 

決闘用ピストル

(Duelling pistol から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/26 05:07 UTC 版)

決闘用ピストル(けっとうようピストル、Duelling pistol)または決闘用拳銃(けっとうようけんじゅう)は、18世紀後半から19世紀前半において決闘拳銃決闘英語版)に用いられた2挺で1セットの特殊なピストル拳銃)のこと。一般には装填弾数1発のみの黒色火薬を用いたフリントロック式ないしパーカッションロック式のものである。決闘目的かに関係なく、アンティークの装飾拳銃の総称として決闘用ピストルの語が用いられることもある。


注釈

  1. ^ この決闘によって、代議士のサー・チョムリー・デリング英語版が死亡した[2]
  2. ^ 弾丸は約253m/s(830ft/s)の銃口速度で発射された。これは.52口径の弾丸としては現在の.45ACP弾に相当する威力であり、致死を含む相当の重傷を負わせることが可能であった[8]。ただし、平均速度が385m/s(1260ft/s)や305-610m/s(1001-2001ft/s)も容易に達成でき、これは量販の低品質フリントロック式ピストルで一般的な威力であった[9]
  3. ^ アレクサンドル・プーシキンは手慣れた決闘者であり、1837年2月8日(O.S.)のジョルジュ・ダンテスとの決闘までに29回もの経験があった。ダンテスとの決闘も腹部に傷を負うも反撃して、彼に傷を負わせている。この傷が元でプーシキンが亡くなるのは決闘の2日後であった[10]
  4. ^ 1825年にパリで起きたアイルランド人同士による決闘の記録によれば、一方はイギリス製のウォグドン&バートンの決闘用ピストルを、もう片方はライフリングされた銃身とヘアトリガーを備えた、より洗練されたフランス製のピストルを持参していた。この格差にもかかわらず、両者共に自身のピストルを用いるつもりであったが、介添人が仲裁に入り、どちらかの決闘用ピストルを用いることが決まった。そしてコイントスでフランス製の方が用いられることになった。ところが、イギリス製ピストルの持ち主は、フランス製のヘアトリガーに慣れておらず、準備が整う前に誤発射してしまった。この結果、フランス製ピストルの持ち主が十分に狙いを定めるまでの1分間、その場に静止し続けなければならなかった。なお、彼は弾を外した[16]

出典

  1. ^ Pair of Flintlock Duelling Pistols ca. 1815–20”. www.metmuseum.org. 2022年7月25日閲覧。
  2. ^ a b Shoemaker, Robert B. (2002-09-22). “THE TAMING OF THE DUEL: MASCULINITY, HONOUR AND RITUAL VIOLENCE IN LONDON, 1660–1800” (英語). The Historical Journal 45 (3): 525–545. doi:10.1017/S0018246X02002534. ISSN 0018-246X. https://www.cambridge.org/core/product/identifier/S0018246X02002534/type/journal_article. 
  3. ^ a b c Kinard (2003) pp.29–30
  4. ^ (英語) The Art of Duelling, by a Traveller. J. Thomas, F.C. Westley, R. Willoughby. (1836). pp. 47. OCLC 781052520. https://books.google.com/books?id=4EdfAAAAcAAJ&dq=duel%20delope&pg=PA62. "If a pistol misses fire the party loses the shot: he cannot, under any circumstances, be permitted to fire again." 
  5. ^ “Robert Wogdon: duelling pistols” (英語). The Field. (2020-01-17). https://www.thefield.co.uk/shooting/robert-wogdon-duelling-pistols-43609. 
  6. ^ www.exetermemories.co.uk/EM/_events/last_duel.php”. 2008年11月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月22日閲覧。
  7. ^ a b c d Flayderman, Norm (17 December 2007). Flayderman's Guide to Antique American Firearms and Their Values (9 ed.). Iola, Wisconsin: F+W Media, Inc. pp. 453–454. ISBN 978-0-89689-455-6. https://books.google.com/books?id=THeWYkwoLSUC&pg=PA453 
  8. ^ Krenn, Peter; Kalaus, Paul; Hall, Bert (6 June 1995). “Material Culture and Military History: Test-Firing Early Modern Small Arms”. Material Culture Review. https://journals.lib.unb.ca/index.php/MCR/article/view/17669/22312#no10. 
  9. ^ How Flintlock Guns Work” (2000年4月). 2024年1月22日閲覧。
  10. ^ Cohen, Richard (10 June 2010). By the Sword: Gladiators, Musketeers, Samurai Warriors, Swashbucklers and Olympians. New York: Simon and Schuster. pp. 133–134. ISBN 978-1-84983-166-6. https://books.google.com/books?id=r2gXKvBVJ64C&pg=PT133 
  11. ^ Jonathan Ferguson (23 August 2023). The downright dirty duelling pistols for cheaters with firearms and weapon expert Jonathan Ferguson. Royal Armouries. 該当時間: 3:33–4:25. 2023年8月23日閲覧
  12. ^ Jonathan Ferguson (23 August 2023). The downright dirty duelling pistols for cheaters with firearms and weapon expert Jonathan Ferguson. Royal Armouries. 該当時間: 7:30–8:00. 2023年8月23日閲覧
  13. ^ a b Pauly, Roger (1 January 2004). Firearms: The Life Story of a Technology. Greenwood Publishing Group. p. 69. ISBN 978-0-313-32796-4. https://books.google.com/books?id=izGOfMdSm2IC&pg=PA69 
  14. ^ a b c Kinard (2003) pp.33–34
  15. ^ “Robert Wogdon: duelling pistols” (英語). The Field. (2020-01-17). https://www.thefield.co.uk/shooting/robert-wogdon-duelling-pistols-43609. 
  16. ^ Reynolds (1839) pp.466–468
  17. ^ a b Hoptin (2011), p.80
  18. ^ a b Hoptin (2011), pp.85–90
  19. ^ Kinard, Jeff (2003) (英語). Pistols: An Illustrated History of Their Impact. ABC-CLIO. ISBN 978-1-85109-470-7 
  20. ^ Tolstoy, Leo, graf (2016). “5” (English). War and peace. [Place of publication not identified]. ISBN 978-1-4209-5351-0. OCLC 992804821. https://www.worldcat.org/oclc/992804821. "The combatants advanced along the trodden tracks, nearer and nearer to one another, beginning to see one another through the mist. They had the right to fire when they liked as they approached the barrier." 
  21. ^ “Duel With Wax Bullets”. The New York Times. (1909年2月26日). https://timesmachine.nytimes.com/timesmachine/1909/02/26/101867826.pdf 2014年12月24日閲覧。 
  22. ^ McCollum, Ian (2018年1月3日). “Lepage Wax-Bullet Dueling Pistols” (英語). Forgotten Weapons. 2019年12月10日閲覧。
  23. ^ Risher (1975) pg.58


「決闘用ピストル」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  決闘用ピストルのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「決闘用ピストル」の関連用語

決闘用ピストルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



決闘用ピストルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの決闘用ピストル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS