銅輪太子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 銅輪太子の意味・解説 

銅輪太子

(Dongryun から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/26 07:49 UTC 版)

銅輪太子(どうりんたいし / トンニュンテジャ、生年不詳 - 572年)は新羅の第24代王真興王の長男。母は朴氏の思道夫人。第26代王真平王の父。

566年に太子に立てられるが、572年3月に父に先立ち亡くなった。

家族

  • 祖父(父方):立宗葛文王金仇珍(第23代国王、法興王の弟。)
  • 祖母(父方):只召太后(法興王の娘。)
  • 父:真興王 第24代国王
  • 母:思道王后
  • 弟:真智王 第25代国王
  • 弟:金仇輪(第30代国王、文武王の王妃である慈儀王后の父方の祖父。)
  • 正室:万呼夫人(立宗葛文王金仇珍の娘で真興王の妹。父方の叔母に当たる。)
  • 側室:美室(第2代風月主、未珍夫と母の姉の妙道夫人の娘。母方の従姉妹に当たる。)
    • 娘:艾松公主



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  銅輪太子のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「銅輪太子」の関連用語

1
16% |||||


3
8% |||||

銅輪太子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



銅輪太子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの銅輪太子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS