Decade_(ZABADAKのアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Decade_(ZABADAKのアルバム)の意味・解説 

Decade (ZABADAKのアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/18 01:13 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
decade
ZABADAKベスト・アルバム
リリース
レーベル MOON RECORDS
チャート最高順位
  • 69位(オリコン)
ZABADAK アルバム 年表

1993年
decade
(1993年)

(1994年)
テンプレートを表示

decade』(ディケイド)はZABADAKベスト・アルバム1993年9月25日MOON RECORDSイーストウエスト・ジャパン、現:ワーナーミュージック・ジャパン)レーベルから発売。ZABADAK結成10周年を記念してリリースされた。

上野洋子在籍時代にリリースされた最後のアルバムで、発売同日に行われたコンサート「noren wake (のれん分け)」をもって上野がZABADAKを脱退し、以降は吉良知彦のソロユニットとなる。

概要

  • MOON RECORDSからリリースされたシングルとアルバムからセレクトされた楽曲と、東芝EMI時代にリリースした楽曲から人気の高かった2曲も新録音で収録。またライブ音源の楽曲も収録されている。
  • オリコンチャートでは最高位69位、売上1万6000枚(1998年11月30日付)[1]

曲目

  1. POLAND(New Version)
    • アルバム『ZABADAK-I』より、新録音で収録。
  2. FOLLOW YOUR DREAMS
  3. 夜毎、神話がたどりつくところ
    • シングル「harvest rain(豊穣の雨)」カップリング曲、オリジナルアルバム未収録曲。
  4. harvest rain(豊穣の雨)(Single Version)
    • シングル「harvest rain(豊穣の雨)」より。アルバム『遠い音楽』には7分にも渡るアルバムバージョンが収録されている。
  5. GOOD BYE EARTH
    • アルバム『飛行夢』より。同アルバムでの表記は「GOODBYE EARTH」だが、こちらはGOOD BYEが2語になっている。
  6. 小さい宇宙
  7. 水の踊り(Original Version)
    • シングル「FOLLOW YOUR DREAMS」カップリング曲の別バージョン。歌詞は上野が作詞した別音源、作曲は吉良と上野の共作で、上野が作曲を手掛けた部分に吉良が手掛けたインスト部分を挟み、10分弱の長い曲となった。
  8. わにのゆめ(Live Version)
    • アルバム『ZABADAK-I』より、ライヴ音源で収録。
  9. マーブルスカイ
    • アルバム『』より
  10. 愛は静かな場所へ降りてくる
    • アルバム『遠い音楽』より。
  11. 砂煙りのまち(Album Version)
    • シングル「LET THERE BE LIGHT」カップリング曲。『飛行夢』収録のアルバムバージョン。
  12. 夢を見る方法
    • アルバム『遠い音楽』より。
  13. 五つの橋
    • アルバム『桜』より。
  14. EASY GOING(New Version)
  15. 遠い音楽(Live Version)
    • アルバム『遠い音楽』より、ライブ音源で収録。

脚注

  1. ^ 『1987-1998 オリコンチャートブック』1999年7月、オリコン、ISBN 4-87131-046-9、p.60。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Decade_(ZABADAKのアルバム)」の関連用語

Decade_(ZABADAKのアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Decade_(ZABADAKのアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDecade (ZABADAKのアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS