ウィンザー公爵エドワード王子の死と葬儀とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウィンザー公爵エドワード王子の死と葬儀の意味・解説 

ウィンザー公爵エドワード王子の死と葬儀

(Death and funeral of Prince Edward, Duke of Windsor から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/24 02:18 UTC 版)

フロッグモア王室墓地英語版にあるウィンザー公爵エドワード王子の墓

この項目では1972年6月5日に葬儀が行われたウィンザー公爵エドワード王子の死と葬儀の経緯について述べる。エドワードは、1936年1月20日から同年12月11日に退位するまでエドワード8世の王号でイギリス国王の座にあった。その後の彼は、没するまでパリに在住していた。彼の葬儀は、3日間の公開安置英語版を経て、ウィンザー城セントジョージ礼拝堂で行われた後、彼の遺体はフロッグモア英語版王室墓地英語版に葬られた。1986年に没した彼の未亡人であるウィンザー公爵夫人ウォリスも彼の傍らに埋葬された。

背景

1972年5月28日、エドワードはパリで没した。ヘビースモーカーだった彼は頭頸部癌に苦しんでいだ[1]。彼は1936年1月20日から12月11日までイギリス国王として在位していたが、ウォリス・シンプソンとの結婚を望む彼の意思により退位した。彼の弟であるヨーク公爵アルバート王子が、ジョージ6世の王号により王位を継承した。1952年、ジョージ6世が没した英語版後、彼の長女であるエリザベス2世が彼の跡を継承した。

エドワードが没する10日前の1972年5月18日、エリザベス2世は、パリのエドワードを見舞った。エドワードの遺体はイギリスのベンソン空軍基地英語版まで運ばれ、6月2日にウィンザー城のアルバート記念礼拝堂での安置を経て、翌日、ウェルシュ・ガード英語版の兵士により、セントジョージ礼拝堂に移され、3日間の間公開安置された[1][2][3]。棺は、身廊の中心部に置かれた青の絨毯の棺台の上に置かれた[3]。棺の角には、巨大な燭台が置かれ、両端には、十字架が置かれた[3]。エドワードの棺には王室旗がかけられ、その上にはウォリスが捧げた白のテッポウユリで編まれた十字架が置かれた[2]

彼の未亡人であるウォリスは、イギリス訪問中を通じてバッキンガム宮殿に滞在した[2]。ウォリスは、動脈硬化症が原因で精神的なまとまりを欠いており、エドワードが退位した事が原因で夫のジョージ6世の負担が増したとして、長年の間、彼女に対し反感を抱いてきたエリザベス王太后との面会に不安を覚えていた[1]。ウォリスは、マウントバッテン卿から、「あなたの義妹は両腕を広げてあなたを迎える事でしょう。今、彼女は自分の夫が没した時を思い出し、悲しみに沈むあなたに深く同情しています」となだめられた[1]。結局、エリザベス王太后がウォリスに面会したのは、葬儀当日のみだった[1]。公開安置の弔問を見越した列の長さは、キャッスル・ヒルの長さである半マイルにおよんだ[3]ホーム・パーク英語版には2,000台分の臨時駐車場が設けられた[3]。数千人の弔問客が、列をなして彼の棺の前を通過した[2]

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ウィンザー公爵エドワード王子の死と葬儀のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウィンザー公爵エドワード王子の死と葬儀」の関連用語

ウィンザー公爵エドワード王子の死と葬儀のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウィンザー公爵エドワード王子の死と葬儀のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウィンザー公爵エドワード王子の死と葬儀 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS