DUKE松山とは? わかりやすく解説

DUKE松山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/24 04:39 UTC 版)

デューク松山Duke Matsuyama1956年10月7日 - )は、鹿児島県出身の日本イリュージョニスト舞台演出家、イリュージョンデザイナー、総合エンターテイメントプロデューサー。

本名:松山 秀生(まつやま しゅうせい)。 株式会社キップス代表取締役。

人物・経歴

幼少の頃よりマジックにめざめ、桐朋学園芸術短期大学、演劇専攻科に入学。3年間演技演出を学ぶ。専攻課程を修了し、安部公房スタジオに入団し、その影響を強く受ける。その後二代目引田天功の育成にあたり、数々の新作イリュージョンを輩出する。特に『新・人造人間』が海外から脚光をあび、世界的に栄誉ある賞〔Magician of the Year〕を天功が獲得する。88年に独立し現在のKIPSを設立。3D-SFX事業を展開。空間の魔術師として異名を取り、小林幸子の紅白衣装を2000年〜2011年、2015年にプロデュースしている。芸能界でもジャニーズ、エイベックス、アップフロント、ビーイング関連などでも、数多くアーティストのステージをマジックやイリュージョンで手がけている。テーマパークでも数多くの実績を残し、近年では海外のテーマパークも手がけている。マジックの業界では、セロをサポートしている。弟子にはサーシャとマリーの女性2名組のイリュージョンユニットWiZ(ウィズ)がおり、大掛かりなステージを得意としてTVや様々な舞台で活躍している。松山はイリュージョンの世界を総合的な舞台芸術としてとらえている。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「DUKE松山」の関連用語

DUKE松山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DUKE松山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDUKE松山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS