DLLインジェクションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > DLLインジェクションの意味・解説 

DLLインジェクション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/28 03:56 UTC 版)

DLLインジェクション (DLL Injection) とは、アプリケーションDLL上のルーチンやリソースへ本来の処理とは異なる処理を行わせるために、DLLイメージを注入してDLL関数の呼び出しを横取り (インターセプト) する技法のこと。通常、アプリケーション (DLL) 開発者と別の者が、何らかの理由で、アプリケーション開発者の意図している処理を改変させる場合に用いられる。

アプリケーションの動作環境を偽装する
「実際にはWindows 7上で動作しているが、アプリケーションからの問い合わせには『Windows XPで動作している』と偽装した応答を返す」など。多くのオペレーティングシステムには稼働環境情報を提供するDLL内のサービス関数がある。そのサービス関数をフックして、本来とは異なる応答を返す処理ルーチンを実行させる。
設定情報のアクセス処理を変更する
ポータブルアプリケーションで多用される。動作のためにレジストリなどへ読み書きが必須なアプリケーションを、書き込み不可媒体 (CD-ROMなど) 上で動作させる場合の手段のひとつとして利用される。
DLL関数呼び出しを監視・記録する
監視・記録したいDLL関数をフックして、アプリケーションがDLL関数を呼び出した際、そのログを記録してから本来のDLLへ処理を渡す。そうすることで、DLL関数の呼び出しを記録し、デバッグやパフォーマンス計測などに利用することができる。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「DLLインジェクション」の関連用語

DLLインジェクションのお隣キーワード

DLE

DLF

DLG

DLH

DLIR

DLK

DLLインジェクション

DLL地獄

DLM

DLP

DLP (曖昧さ回避)

DLR

DLS

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DLLインジェクションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDLLインジェクション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS