DEMON_デーモンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > DEMON_デーモンの意味・解説 

DEMON デーモン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/29 01:35 UTC 版)

DEMON デーモン
Blackway / Go With Me
監督 ダニエル・アルフレッドソン
脚本 ジョー・ガンジェミ
グレゴリー・ジェイコブズ
原作 キャッスル・フリーマン・Jr
Go with Me
製作 リック・ダグデール
エレン・ゴールドスミス・ヴェイン
アンソニー・ホプキンス
グレゴリー・ジェイコブズ
リンジー・ウィリアムズ
出演者 アンソニー・ホプキンス
ジュリア・スタイルズ
レイ・リオッタ
ハル・ホルブルック
アレクサンダー・ルドウィグ
音楽 アンダース・ニスカ
クラス・ワール
撮影 ラスマス・ヴィデベック
編集 ホーカン・カールソン
製作会社 Enderby Entertainment
The Gotham Group
配給 TW Media Events(カナダ)
公開 2015年9月11日ヴェネツィア
2016年6月10日
劇場未公開
上映時間 91分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
テンプレートを表示

DEMON デーモン』 (デーモン、原題:Blackway または Go With Me)は、ダニエル・アルフレッドソン監督による2015年サスペンス映画2008年のキャッスル・フリーマン・Jrの小説『Go with Me』を原作に、ジョー・ガンジェミとグレゴリー・ジェイコブズが脚本。主演のアンソニー・ホプキンスと監督は同年の『ハイネケン誘拐の代償』に続く再タッグとなり、ホプキンスとレイ・リオッタは『ハンニバル』以来の共演となった。

2015年第72回ヴェネツィア国際映画祭Go with Me として上映され、2015年の映画として扱われているが、アメリカ合衆国では2016年6月10日まで一般公開されなかった。

原題

本作は小説『Go with Me』に基づいており、公開前は同名のタイトルだった[1]2015年第72回ヴェネツィア国際映画祭でも Go With Me として公開されている[2]。DVDは、アメリカ合衆国などでは Blackway として、イギリスなどその他の国では Go With Me としてリリースされている[3]

あらすじ

オレゴン州の故郷に戻った若い女性リリアン(ジュリア・スタイルズ)は、元警官で町を牛耳るブラックウェイと呼ばれる男(レイ・リオッタ)から嫌がらせを受けるようになった。他の住民にも見放され、町を出るよう保安官に助言されたリリアンだったが、元きこりのレスター(アンソニー・ホプキンス)と彼の助手ネイト(アレクサンダー・ルドウィグ)に協力してもらい、ブラックウェイに立ち向かうことを決意する。

キャスト

※括弧内は日本語吹替

制作

2014年8月、脚本家ジョー・ガンジェミはインタビューで、グレゴリー・ジェイコブズと共同でキャッスル・フリーマン・Jrの小説『Go with Me』の脚色を手掛けたことを明かした[4]9月19日、主演にアンソニー・ホプキンス、監督にダニエル・アルフレッドソン、製作会社にEnderby EntertainmentとThe Gotham Groupが発表された[5]。 プロデューサーはホプキンスはジェイコブズの共同に加え、リック・ダグデール、リンジー・ウィリアムズ、エレン・ゴールドスミス・ヴェインも加わった[5]10月23日には、ディーン・デヴリンのエレクトリック・エンターテインメントが協調融資をし、国際的に映画の権利を取得[6]10月30日にはジュリア・スタイルズレイ・リオッタの出演が発表され[7]11月17日にはアレクサンダー・ルドウィグがホプキンスの若い助手役としての出演が発表された[8]

撮影

撮影は2014年11月12日ブリティッシュコロンビア州エンダービーで開始[9][10]ランビーでも撮影された。撮影は12月下旬まで続いた[9]

脚注

  1. ^ Electric strikes deals for Anthony Hopkins, Julia Stiles thriller 'Blackway'”. Screen Daily. 2016年6月3日閲覧。
  2. ^ Venice Film Review: ‘Go With Me’”. Variety. 2016年6月3日閲覧。
  3. ^ New Release Review (DVD) - GO WITH ME”. The Movie Waffler. 2016年6月3日閲覧。
  4. ^ “Screenwriting Interview: Joseph Gangemi”. scriptshadow.net. (2014年8月28日). http://scriptshadow.net/screenwriting-interview-joseph-gangemi/ 2014年11月13日閲覧。 
  5. ^ a b Yamato, Jen (2014年9月19日). “Anthony Hopkins Boards Pacific Northwest Thriller ‘Go With Me’”. deadline.com. http://deadline.com/2014/09/anthony-hopkins-go-with-me-movie-836872/ 2014年11月13日閲覧。 
  6. ^ Fleming Jr, Mike (2014年10月23日). “Electric Entertainment To Co-Fi Anthony Hopkins Pic ‘Go With Me’”. deadline.com. http://deadline.com/2014/10/electric-entertainment-to-co-fi-anthony-hopkins-pic-go-with-me-859090/ 2014年11月13日閲覧。 
  7. ^ McNary, Dave (2014年10月30日). “Julia Stiles, Ray Liotta Join Anthony Hopkins in ‘Go With Me’”. variety.com. https://variety.com/2014/film/news/julia-stiles-ray-liotta-join-anthony-hopkins-go-with-me-1201342870/ 2014年11月13日閲覧。 
  8. ^ Yamato, Jen (2014年11月17日). “‘Hunger Games’ Tribute Volunteers For Anthony Hopkins Thriller ‘Go With Me’”. deadline.com. http://deadline.com/2014/11/hunger-games-anthony-hopkins-alexander-ludwig-cast-go-with-me-1201287261/ 2014年11月18日閲覧。 
  9. ^ a b Garcha, Neetu (2014年11月12日). “Filming begins in Okanagan for “Go With Me” starring Anthony Hopkins”. globalnews.ca. http://globalnews.ca/news/1667467/filming-begins-in-okanagan-for-go-with-me-starring-anthony-hopkins/ 2014年11月13日閲覧。 
  10. ^ “Hollywood Stars Shooting in North Okanagan”. thesunonline.ca. (2014年11月3日). http://www.thesunonline.ca/news/story.aspx?ID=2168708 2014年11月13日閲覧。 

外部リンク


「DEMON デーモン」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「DEMON_デーモン」の関連用語

DEMON_デーモンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DEMON_デーモンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDEMON デーモン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS