コンパクトフラッシュType I
別名:CF Type I,CFカード TypeI,CF タイプ1
【英】CompactFlash Type I
コンパクトフラッシュType Iとは、コンパクトフラッシュの規格のうち、SanDiskにより最初に発表された規格のことである。
コンパクトフラッシュType Iは、発表当初は単にコンパクトフラッシュと呼ばれていたが、後に拡張規格として「コンパクトフラッシュType II」が登場したため、呼び分けるための便宜的名称として「コンパクトフラッシュType I」と呼ばれることが多くなった。コンパクトフラッシュType IIは、コンパクトフラッシュType Iよりさらに厚みを増やして大容量化を図った規格となっている。
メモリーカード: | フラッシュメモリ ギガバイト単価 コンパクトフラッシュ コンパクトフラッシュType I コンパクトフラッシュType II miniSD microSD |
Weblioに収録されているすべての辞書からコンパクトフラッシュType Iを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- コンパクトフラッシュType Iのページへのリンク