Cold Callとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > ポーカー用語 > Cold Callの意味・解説 

Cold Call

Cold callingコールドコール)とは、2 betベット以上に対して callingコールする)ことである。例えば、 あるプレーヤーAがベットし、プレーヤーBがraisesレイズ)し、プレーヤーCがこれにコールしたとするとプレーヤーCは、2ベットに対してコールしているのでコールドコールということになる。コールドコールは、Aがベット、BがコールCがレイズ、Aがコール、Bがコールした場合のBのように、1ベット分づつ2回に分けて、2ベットポット入れたコールとは意味合いが全く違ってくる。
I knew he had at least trips when he called two bets cold.
(彼が2ベットに対してコールしたので、少なくとも3カード上の手だなということ分かった。(注:この例文のように"callcold"と、call=動詞cold=副詞という言い回し良く用いられる))


このページでは「ポーカー用語」からCold Callを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からCold Callを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からCold Call を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Cold Call」の関連用語

Cold Callのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Cold Callのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本ポーカープレーヤーズ協会日本ポーカープレーヤーズ協会
日本ポーカープレーヤーズ協会 All Rights Reserved

©2025 GRAS Group, Inc.RSS