Co-NPとは? わかりやすく解説

co-NP

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/08 07:44 UTC 版)

co-NPとは計算量理論における問題クラスの一つである。

概要

co-NP は次の定義で表される問題のクラスである、「ある決定問題 S の補問題 がクラス NP に属する場合、 S はクラス co-NP に属する」。ここでいう補問題とは決定問題の yes と no が逆になった問題である。例えば「ある数 N は素数か?」という問題の補問題は「ある数 N は合成数か?」ということになる。P ⊆ NP 同様 P ⊆ co-NP であることがわかっている。

もし P=NP であると仮定した場合は NP=co-NP になる。ここから対偶を取ると NP≠co-NP なら P≠NP になると証明できる。このため NP≠co-NP を証明する事はP≠NP予想に対する有力な解決手段の一つと初期の頃は考えられていた。しかし、この問題は現在も未解決であり、P≠NP を証明することと同様かそれ以上に難しいと推測されている。

関連項目


coNP

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 08:14 UTC 版)

P≠NP予想」の記事における「coNP」の解説

NP問題の補問題からなるクラスをcoNPという。NP≠coNPならば、P≠NPとなることが示されている。

※この「coNP」の解説は、「P≠NP予想」の解説の一部です。
「coNP」を含む「P≠NP予想」の記事については、「P≠NP予想」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Co-NP」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Co-NP」の関連用語

Co-NPのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Co-NPのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのco-NP (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのP≠NP予想 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS