Castlewood Orb Driveとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Castlewood Orb Driveの意味・解説 

ORB

(Castlewood Orb Drive から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/27 13:57 UTC 版)

ORBドライブとディスク

ORB(オーブ)は、Castlewood Systemsが開発したリムーバブルディスクドライブである。

基本構造は、ハードディスクのディスク部のみをカートリッジに収めて交換可能としたもので、リムーバブルハードディスクと呼ばれる製品のひとつである。

リムーバブルハードディスクの代名詞で、米国ではリムーバブルハードディスクの別名のように使われていたSyQuest1998年に破産法適用申請)の創始者であるSyed Iftikarが1996年にCastlewood Systems社を創設し、このORBを発売した。日本では、新日エレクトロニクス株式会社が代理店として販売していた[1]

リムーバブルハードディスクとしては初めてMRヘッドを採用し、2.2Gの容量で、競合他社の製品よりメディアが安価であるのを売りにしていた。その後、GMRヘッドを搭載した5.7Gの新製品の発表もされた[2]

しかし、速度の遅さや後に出てきたDVD-RAMなどのメディアからシェアを奪うことができず、経営の悪化により結局5.7Gメディアも発売されることなく市場から撤退、日本では2002年2月に販売を終えた[3]

ドライブは3.5インチ内蔵型・外付け型を用意し、ATAPISCSIIEEE 1394パラレルポートUSB1.0に対応するドライブを販売していた。

ORBは、ディスクをFDDと同じに交換する感覚で毎回、起動したいOSを選択することが可能である。しかしORBは、ディスクカートリッジの出し入れの構造上、ドライブのMRヘッドがディスクカートリッジを傷つけてしまうことがあった。

脚注

  1. ^ 新日エレクトロニクス ORBドライブを販売』(プレスリリース)新日エレクトロニクス株式会社、1999年6月3日。 オリジナルの2001年4月22日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20010422081132fw_/http://www.shin-nichi.co.jp/html/newinfo/1999/newinfo2.htm2019年12月25日閲覧 
  2. ^ “リムーバブルHDD「ORB」の5.7GBモデルを11月に量産出荷”. PC Watch (Impress). (2000年6月27日). https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000627/orb.htm 2019年12月25日閲覧。 
  3. ^ ORB”. 新日エレクトロニクス株式会社. 2006年12月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年12月25日閲覧。

「Castlewood Orb Drive」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Castlewood Orb Drive」の関連用語

Castlewood Orb Driveのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Castlewood Orb Driveのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのORB (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS