コスモシステムズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > コスモシステムズの意味・解説 

コスモシステムズ

(COSMOSYSTEMS株式会社 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/28 04:43 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
コスモシステムズ株式会社
COSMOSYSTEMS CO., LTD.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
733-0834
広島市西区草津新町1丁目21-35
広島ミクシスビル
設立 1980年3月17日
業種 卸売業
法人番号 2240001021234
事業内容 診療所・薬局向けレセプトコンピュータ等の販売・サポート
代表者 代表取締役社長 大石 憲司
資本金 3,000万円
純利益 3476万6000円(2020年03月31日時点)[1]
純資産 4億5975万5000円(2020年03月31日時点)[1]
総資産 8億8249万1000円(2020年03月31日時点)[1]
従業員数 29名(2009年10月末現在)
主要株主 株式会社EMシステムズ
外部リンク http://www.cosmo-s-ystems.jp/
テンプレートを表示

コスモシステムズ株式会社広島市に本社を置く診療所・薬局向けレセプトコンピュータ等の販売・サポートを中心とする企業である。中国地方を地盤とする。2010年4月1日より健康器具『ふみんぐ』を販売開始する。

沿革

  • 1980年3月:キヤノン販売株式会社の出資を得て株式会社オータス埼玉設立。
  • 2006年:商号をCOSMOSYSTEMS株式会社に改め、成和産業株式会社の完全子会社となる。
  • 2009年4月:成和産業株式会社開発部門を分割吸収し、本社を広島市西区商工センターに移転する。
  • 2010年1月:東京営業所を新規開設。
  • 2010年4月:株式譲渡により株式会社データホライゾンの完全子会社となる。
  • 2011年:本社を現在地に移転する。
  • 2012年:商号をコスモシステムズ株式会社に改める。
  • 2014年:株式譲渡により株式会社イーエムシステムズの完全子会社となる。

営業所一覧

  • 広島県:本社
  • 岡山県:岡山営業所
  • 山口県:山口営業所
  • 島根県:山陰営業所
  • 愛媛県:松山営業所
  • 香川県:高松営業所

主要取引先

ティーエスアルフレッサ株式会社、富士通エフ・アイ・ピー株式会社、リコージャパン株式会社他

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コスモシステムズ」の関連用語

コスモシステムズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コスモシステムズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコスモシステムズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS