CILACとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > CILACの意味・解説 

CILAC

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/10/19 04:31 UTC 版)

CILAC(Comité d'information et de liaison pour l'archéologie, l'étude et la mise en valeur du patrimoine industriel, 「考古学および産業遺産の評価・研究のための情報連絡会議」)は、フランスで1978年に創設された団体で、フランスにおける産業遺産の保護の促進や、関連する諸研究の奨励を目的としている。

ただし、この会議自身としてはいかなる産業遺跡の管理も行っていないし、産業考古学の保護を目的とする諸団体がメンバーにはなっていても、それらと一つに纏まっているわけではない。この会議は産業遺産に関心を持つ全ての人々に向けた情報網として機能しており、必要に応じて公権力やメディアの周辺でのスポークスマンの役割も果たす。また、国際産業遺産保存委員会(TICCIH)のフランス代表でもある。

CILACは年2回、機関誌『産業考古学』(L'archéologie industrielle)を刊行している。これは学術誌であると同時に、例えば、保存上の危機に晒されているような産業遺産があったりすれば、ニュースで注目されるような論陣を張る機関誌にもなる。

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「CILAC」の関連用語

CILACのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



CILACのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCILAC (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS