C★NOVELSとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > C★NOVELSの意味・解説 

C★NOVELS

(C★NOVELSファンタジア から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/03 09:29 UTC 版)

C★NOVELS(シーノベルス、C★N、CN)は、中央公論新社が発行している新書ノベルズ)レーベル。発売日は基本的に毎月25日だが、変則的に例外が生じることもある。

カバー背中の上部には黒い猫のイラストが入っている[1]。公式サイトにも黒い猫のイラストが見られる[2]

概要

1982年11月に創刊[3] され、主に檜山良昭『ポンパドール侯爵夫人殺人事件』(1982年11月)、赤川次郎『静かなる良人』(1983年8月)、内田康夫『盲目のピアニスト』(1986年11月)、中津文彦『遠眼鏡の中の女』(1986年11月)などのミステリー小説や、小池真理子『彼方の悪魔』(1987年11月)などのサスペンス小説、川又千秋『ラバウル烈風空戦録1』(1988年11月)、荒巻義雄『旭日の艦隊1』(1992年6月)などの架空戦記ものといったジャンルが刊行されている。

1993年C★NOVELSファンタジア(C★NOVELS Fantasia、CN-Fantasia、CN-F)が誕生[3] し、茅田砂胡『放浪の戦士』(1993年10月)など数多くのファンタジー作品も発表されるようになる。

また、単行本をノベルス化したものはC★NOVELS Bibliotheque(CN-Biblio)として、京極夏彦『巷説百物語』(2002年2月)、森博嗣『スカイ・クロラ』(2002年10月)などが刊行されている。

小説をコミック化したものがCNコミックス(あるいはC★NOVELS COMICSと呼ぶ)として刊行され、鈴木理華『クラッシュ・ブレイズ コミック・バージョン 嘆きのサイレン1』、藤井英俊『コミック 聖刻群龍伝1』などがある。

カバー背中の黒猫のマークのバックの色は、C★NOVELSの場合が赤色、CN-Fantasiaの場合が黄色、CN-Biblioの場合は緑色となっている。

ほかに電子書籍に限り、C★NOVELS Miniという短編の作品専用のレーベルが配信発売されている。C★NOVELS Miniに限らず電子書籍化されている作品も増えた。

なお、茅田砂胡『スカーレット・ウィザード』は、第1回(2001年度)センス・オブ・ジェンダー賞国内部門大賞を受賞している。

C★N 25

2007年、C★NOVELSが創刊25周年を迎えたことを記念し、アンソロジー『C★N 25』が発刊された。

C★N創刊30周年&C★N-F創刊20周年

2012年にはC★NOVELSが創刊30周年を、2013年にはC★NOVELSファンタジアが創刊20周年を迎え、創刊以来、累計で1000点を上回る数の作品が刊行されている[3]

節目の2012年4月から2013年12月にかけて、プレゼントや特別編集企画などのフェアが開催された[3]

2013年11月、CN30周年&CN-F20周年特別企画として『茅田砂胡 全仕事1993-2013』が刊行された[4]

C★NOVELS大賞

C★NOVELSで募集されている新人賞。C★NOVELSファンタジア編集部で選考を行い、大賞及び優秀作品が決定される。大賞および優秀作品は本レーベルから出版される。

主な作品

C★NOVELS
C★NOVELSファンタジア
C★NOVELS Bibliotheque

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「C★NOVELS」の関連用語

C★NOVELSのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



C★NOVELSのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのC★NOVELS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS