BTS型施設とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > BTS型施設の意味・解説 

BTS型施設

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/03 20:23 UTC 版)

BTS型施設(ビーティーエスがたしせつ)とは、物流施設の類型の一つ。

BTSは「Build To Suit」の略で[1]デベロッパーが特定のテナントのニーズに応じて建設し、原則として棟全体を1つのテナントに賃貸するものである。完全な自由設計となり、重量物や温度帯、天井高など、取り扱う貨物に応じた特殊な要望にも適応できることが特徴である[2]。対義語として、汎用性のある施設として建設され、完成後にテナントを募る「マルチテナント型施設」がある[3]

脚注

  1. ^ 用語集 BTS型施設”. アイビー総研. 2018年12月15日閲覧。
  2. ^ ビルド・トゥ・スーツ(BTS)型物流施設とは?”. プロロジス. 2018年12月15日閲覧。
  3. ^ BTS型・マルチテナント型”. 三井住友トラスト不動産. 2018年12月15日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  BTS型施設のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「BTS型施設」の関連用語

BTS型施設のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



BTS型施設のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのBTS型施設 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS