Atrial Flutterとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Atrial Flutterの意味・解説 

心房粗動

(Atrial Flutter から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/27 17:30 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

心房粗動(しんぼうそどう)とは、不整脈のひとつ[1]

症状

病理

  • 心房粗動では多くの場合、右心房側の三尖弁輪上で、電気信号が回りつづけている状態となっている[2]

診断

  • 典型例では12誘導心電図上Ⅱ,Ⅲ,aVFで鋸歯様波形(F波)を認める。

治療

  • 薬物療法(抗不整脈)
  • 薬物療法(塞栓予防)

脚注

[脚注の使い方]



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Atrial Flutter」の関連用語

Atrial Flutterのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Atrial Flutterのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの心房粗動 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS