上級大将 (東ドイツ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 上級大将 (東ドイツ)の意味・解説 

上級大将 (東ドイツ)

(Army general (East Germany) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/23 14:13 UTC 版)

NVA上級大将の肩章
ハインツ・ケスラー 空軍上級大将・国防相(1988年)

上級大将(じょうきゅうたいしょう、ドイツ語: Armeegeneral)は、ドイツ民主共和国国家人民軍および国家保安省等の法執行機関における事実上の最高位階級である。国家人民軍最高位階級たる共和国元帥は、いずれの者にも授与されることはなかった。国家人民軍の中でも海軍においての上級大将に相当する階級はFlottenadmiralであるが、こちらは海軍元帥と訳されることが多い。旧ドイツ国防軍の上級大将(: Generaloberst)とは、原語の名称が異なっているので注意が必要である。

上級大将の階級章は、すでに旧ドイツ軍において導入された肩章を基本としつつ、 一列に配された四ツ星を含んでいた。

上級大将は、共和国国防相ドイツ語版並びに国家保安相の階級とされ、さらに1984年以降は内務相ドイツ語版ドイツ人民警察長官の階級とされた。

社会主義諸国の陸軍における階級構成は、ソビエト連邦軍をモデルに導入された。このため「上級大将」の階級は、ポーランドチェコスロバキア、その他多くの国家に存在した。

ドイツ連邦軍におけるこれと同等の階級は、大将 (General) である。

国家人民軍(NVA)上級大将

人民軍以外の上級大将

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上級大将 (東ドイツ)」の関連用語

上級大将 (東ドイツ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上級大将 (東ドイツ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上級大将 (東ドイツ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS