アルメントフーベル・ケーブルカーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アルメントフーベル・ケーブルカーの意味・解説 

アルメントフーベル・ケーブルカー

(Allmendhubelbahn から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/21 02:37 UTC 版)

アルメントフーベル・ケーブルカー

アルメントフーベル・ケーブルカー(ドイツ語:Seilbahn Mürren–Allmendhubel/Allmendhubelbahn)は、スイスベルナーオーバーラント地方の村、ミューレンアルメントフーベルの展望台の間の標高差約270 mを4分で結ぶケーブルカーである[1]シルトホルン・ロープウェイ株式会社の所有と経営である。

開通は1912年で、1999年に最新式のケーブルカーに付け替えられた。標高1907mのアルメントフーベルは、アイガーメンヒユングフラウのユングフラウ三山をはじめ、ベルナーアルプスを望むビューポイント。夏は観光客やハイカー、冬はスキーヤーやスノーボーダーに利用されている。

アクセス

ラウターブルンネンからロープウェイで中間駅のグリュチアルプへ上がり、さらに山岳鉄道でミューレンへ。ミューレンの麓駅からケーブルカーでアルメントフーベルへ。ラウターブルンネンからシュテッヘルベルク経由、ロープウェイでミューレンへ上がるルートもある。

車はラウターブルンネン、またはシュテッヘルベルクまでアクセス可能。

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ PIE BOOKS 『世界の絶景鉄道』 パイインターナショナル、2016年、19頁。ISBN 978-4-7562-4833-6

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アルメントフーベル・ケーブルカー」の関連用語

アルメントフーベル・ケーブルカーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アルメントフーベル・ケーブルカーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアルメントフーベル・ケーブルカー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS