アリー・ムハンマド・ムジャッワルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 政治家 > 海外の政治家 > イエメンの政治家 > アリー・ムハンマド・ムジャッワルの意味・解説 

アリー・ムハンマド・ムジャッワル

(Ali Muhammad Mujawar から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/24 14:52 UTC 版)

アリー・ムハンマド・ムジャッワル
علي محمد مجور
第6代 イエメン共和国首相
任期
2007年3月31日 – 2011年12月10日
大統領アリー・アブドッラー・サーレハ
アブド・ラッボ・マンスール・ハーディー(代行)
前任者アブドルカーデル・バージャンマール
後任者ムハンマド・サーレム・バーシンドワ
個人情報
生誕1953年
シャブワ県[1]
国籍イエメン
政党国民全体会議(GPC)
宗教イスラム教スンナ派

アリー・ムハンマド・ムジャッワルアラビア語: علي محمد مجور‎、: Ali Mohammed Mujawar1953年 - )は、イエメン政治家、学者。元首相[2]

来歴

1981年にアルジェ大学を卒業し、1991年にフランスのグルノーブル大学で生産管理学博士号を取得、アデン大学で石油資源学部長、経営学部長、経済学部経営管理学科長などを歴任した[3]

電力相を経て、2007年3月31日から首相

アメリカ同時多発テロ(9.11)、2009年11月5日のフォートフッド基地発砲事件、デルタ航空機爆破テロ未遂事件らの実行犯を手配したアルカーイダの上級勧誘員、アンワル・アウラキとは親戚関係にあたる[4]

2011年に発生したアラブの春の中、イエメンでも2011年イエメン騒乱が発生し、6月3日に大統領宮殿の敷地内にあるモスクが反政府勢力により砲撃されたことによりサーレハと共にムジャッワルも負傷。サウジアラビアに搬送され、8月6日にサーレハと同時に退院[5]。8月23日にムジャッワルのみ帰国を果たした[6]。11月23日にサーレハが大統領権限をアブド・ラッボ・マンスール・ハーディー副大統領らに委譲し、同時に野党との挙国一致政権を樹立することで合意したことを受け、12月10日に首相を退任することが決まった[7]

脚注

  1. ^ New Cabinet members announced”. Yemen Times. 2009年6月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年9月10日閲覧。
  2. ^ Search – Global Edition – The New York Times”. International Herald Tribune (2009年3月29日). 2010年11月12日閲覧。[リンク切れ]
  3. ^ شخصية : على محمد مجور”. وكالة الأخبار الإسلامية- نب. 2012年12月6日閲覧。
  4. ^ Newton, Paula, (2010年2月2日). “Al-Awlaki's father asks Obama to end manhunt”. CNN. 2010年2月2日閲覧。
  5. ^ イエメン大統領2か月ぶり退院…当面帰国せず”. YOMIURI ONLINE (2011年8月7日). 2011年8月7日閲覧。[リンク切れ]
  6. ^ 負傷のイエメン首相帰国 治療受けたサウジから 大統領宮殿爆発”. MSN産経ニュース (2011年8月24日). 2011年8月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年9月17日閲覧。
  7. ^ イエメンが挙国一致内閣を発表、首都でなお衝突も”. ロイター (2011年12月8日). 2011年12月8日閲覧。
公職
先代
アブドルカーデル・バージャンマール
イエメン共和国首相
第6代:2007 - 2011
次代
ムハンマド・サーレム・バーシンドワ




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アリー・ムハンマド・ムジャッワル」の関連用語

アリー・ムハンマド・ムジャッワルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アリー・ムハンマド・ムジャッワルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアリー・ムハンマド・ムジャッワル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS