Abcd協会とは? わかりやすく解説

abcd協会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/15 13:48 UTC 版)

abcd協会(abcd きょうかい、fr:art brut connaissance & diffusion)は、フランス人映像作家のブルノ・デシャルムと映像プロデューサーのバーバラ・サファロヴァ(バルバラ・サファロヴァ)を中心とする、1999年に設立されたアール・ブリュットの、非営利の研究機関。会長はサファロヴァが務める。フランスパリと2002年からはチェコプラハにも拠点を持つ。また、2005年3月からは、フランスのモントルイユでアール・ブリュットが専門のabcdギャラリーを運営をするなど、普及活動に努めていることでも知られる。そのほか出版や記録映画の制作も行っている。

デシャルムはアール・ブリュット作品の蒐集家として知られ、1985年にアロイーズ・コルバスの作品を購入して以来、2005年現在で二千点にも達している。このコレクションには、フランスの作品だけに留まらず、日本を含む古今東西の作品が集っているが、新しい、まだ知られていない作家の発掘もして作品数は増え続けている。これらコレクションは、abcdギャラリーで展示されるが、販売は行っていない。将来、美術館をつくる計画がある。

参考文献

  • 小出由紀子、ブルノ・デシャルム、バーバラ・サファロヴァ「(対話篇)語りつくそう、アール・ブリュットのすべてを!」『芸術新潮』新潮社、2005年11月号

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Abcd協会」の関連用語

Abcd協会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Abcd協会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのabcd協会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS