AQUA NOMEとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > AQUA NOMEの意味・解説 

AQUA NOME

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/15 00:04 UTC 版)

AQUA NOME
EPOスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ポップス
アンプラグド
ワールド・ミュージック
レーベル eponica Record
プロデュース EPO・宮川雅彦
Director:篠崎恵子
EPO アルバム 年表
ゴールデン☆ベスト EPO
2005年
AQUA NOME
2009年
ゴールデン☆ベスト EPO (EMI YEARS)
2011年
テンプレートを表示

AQUA NOME』(アクア・ノーム) は、EPOの19枚目のスタジオ・アルバム2009年7月8日に発売された[1]。CDジャケットはデジパック仕様となっている。発売元はEPOの個人レーベルeponica Record。規格品番はXQGR-1001。

背景

EPOが個人レーベル ”eponica Record”(エポニカレコード) を立ち上げリリースされた第1作。新作としては2001年の『air』以来のこととなる。今作はEPOが自分の声を最も活かせる音楽を模索し、本当にやりたかった音楽を形にするためにライブを中心とした活動を続け、およそ8年の歳月をかけて完成させたアルバムである。作詞・作曲のほとんどをEPO自身が手掛け、全ての編曲にも携わっている。打ち込みは使用せず、生楽器演奏にこだわったポップスやワールド・ミュージックなどが収録されている。

タイトルの ”AQUA” は水、”NOME” は神秘を守る大地の妖精を意味し[2]2000年よりEPOを中心に活動を始めた多国籍音楽ユニットの名称にもなっていた[3]。当ユニットのメンバーには馬頭琴と喉歌の嵯峨治彦や、ショーロクラブ(CHORO CLUB)のギタリスト笹子重治、音の水彩画家と評されるパーカッショニストの渡辺亮といった演奏家が参加しており[4]、今作もほぼ同じメンバーによってレコーディングが行われている。

ジャケット、ライナーノーツ、ディスクのレーベル面に描かれている絵は、イラストレーターの北見隆が手掛けている[5]

批評

音楽情報サイトCDジャーナルのページでは、「2000年から8年の歳月をかけ、ライヴを中心にじっくり熟成させた楽曲を収録したアルバム。心地よく有機的に奏でられるアコースティック・サウンドに、優しく繊細に織り込まれるEPOの歌声が乗った、聴く者の心を癒してくれる作品。」とコメントが記されており[6]、またタワーレコードの商品ページでは、「EPOのオーガニック・アコースティック・サウンド・アルバム。無国籍でユニークなアコースティック編成で心地よく有機的に奏でられるサウンド。8年の歳月をかけじっくりと熟成させたこのアコースティック・サウンドは、あたかも上質なワインのような作品。」と紹介されている[7]

収録曲

全作詞・作曲: EPO (特記以外)、全編曲: EPO & AQUA NOME。
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. M EPO (特記以外) EPO (特記以外)
2. 100gの金と綿 EPO (特記以外) EPO (特記以外)
3. サイレントソング EPO (特記以外) EPO (特記以外)
4. NOAH EPO (特記以外) EPO (特記以外)
5. ベラルーシの泉(Instrumental) EPO (特記以外) EPO (特記以外)
6. たったひとつの EPO (特記以外) EPO (特記以外)
7. 春の水(作詞・作曲:陣内雄) EPO (特記以外) EPO (特記以外)
8. AQUA NOME EPO (特記以外) EPO (特記以外)
9. でも生きている EPO (特記以外) EPO (特記以外)
10. Glory EPO (特記以外) EPO (特記以外)
合計時間:

参加ミュージシャン

M

  • A.Guitar: 笹子重治
  • Percussion: 渡辺亮[8]
  • E.Guitar, Vocal: 秋元カヲル
  • E.Bass: 岩原智
  • Morinkhuur: 嵯峨治彦
  • Violin: 江藤有希
  • A.Guitar, Voices: EPO

100gの金と綿'

  • A.Guitar: 笹子重治
  • Percussion: 渡辺亮
  • E.Guitar: 秋元カヲル
  • Tuba: 岩原智
  • Morinkhuur: 嵯峨治彦
  • Violin: 江藤有希
  • Voices: EPO

サイレントソング

  • A.Guitar: 笹子重治
  • Percussion: 渡辺亮
  • E.Guitar: 秋元カヲル
  • E.Bass: 岩原智
  • Morinkhuur: 嵯峨治彦
  • Violin: 江藤有希
  • Voices: EPO

Noah

  • A.Guitar: 笹子重治
  • Percussion: 渡辺亮
  • E.Guitar: 秋元カヲル
  • Tuba: 岩原智
  • Morinkhuur: 嵯峨治彦
  • Violin: 江藤有希
  • Voices: EPO

ベラルーシの泉

  • A.Guitar: 笹子重治
  • Percussion: 渡辺亮
  • Tuba: 岩原智
  • Morinkhuur: 嵯峨治彦
  • Irish Harp, Voices: EPO

たったひとつの

  • A.Guitar: 笹子重治
  • Percussion: 渡辺亮
  • E.Guitar: 秋元カヲル
  • Tuba: 岩原智
  • Morinkhuur: 嵯峨治彦
  • Violin: 江藤有希
  • Voices: EPO

春の水

  • A.Guitar: 笹子重治
  • Percussion: 渡辺亮
  • Morinkhuur: 嵯峨治彦
  • Voices: EPO

AQUA NOME

  • A.Guitar: 笹子重治
  • Percussion: 渡辺亮
  • E.Guitar: 秋元カヲル
  • E.Bass: 岩原智
  • Morinkhuur, Throat-Singing: 嵯峨治彦
  • Violin: 江藤有希
  • Irish Harp, Voices: EPO

でも生きている

  • A.Guitar: 笹子重治
  • Percussion: 渡辺亮
  • E.Guitar: 秋元カヲル
  • Tuba: 岩原智
  • Morinkhuur, Throat-Singing: 嵯峨治彦
  • Violin: 江藤有希
  • Backing Vocal: 宮川雅彦
  • Voices: EPO

Glory

  • A.Guitar: 笹子重治
  • Tuba: 岩原智
  • Morinkhuur: 嵯峨治彦
  • Percussion: 渡辺亮
  • Voices: EPO

脚注

出典

  1. ^ Epo – Aqua Nome”. Discogs. 2023年4月2日閲覧。
  2. ^ アルバムのライナーノーツより。
  3. ^ interview EPO 熟成させた、神秘的で感動的な世界観 EPOの8年ぶりのアルバム『AQUA NOME』”. CDJournal. 音楽出版社. 2023年4月12日閲覧。
  4. ^ EPOが8年間かけて熟成させたオーガニックな新作完成”. 音楽ナタリー. 2023年4月12日閲覧。
  5. ^ 作家紹介 北見隆”. 北見隆 ギャラリー枝香庵. 2023年4月2日閲覧。
  6. ^ EPO / AQUA NOME[デジパック仕様]”. CDJournal. 音楽出版社. 2023年4月2日閲覧。
  7. ^ AQUA NOME EPO”. TOWER RECORDS JAPAN. タワーレコード. 2023年4月2日閲覧。
  8. ^ 渡辺 亮(わたなべ りょう)/パーカッショニスト · 画家”. RYO WATANABE WORKS. 2023年4月12日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  AQUA NOMEのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「AQUA NOME」の関連用語

AQUA NOMEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



AQUA NOMEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのAQUA NOME (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS