ANIMIXとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ANIMIXの意味・解説 

ANiMiX

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/23 10:07 UTC 版)

ANiMiX(アニミックス)は、2010年日本のスタジオノワ(Studio NOIX)により開発された簡単な2Dアニメーションを制作するアプリケーションソフトウェア

漫画原稿のベースを着彩・映像化し、簡単なセリフや効果音を加えたコミックムービー。一般的なアニメと比べ、動画化の効果は低いが、制作工程や製作予算が少なくて済むなどの利点があり、簡単なアニメーションの制作に使われる。

このアニメソフトの開発後に、ボーイズラブアニメを制作する会社・ANiMiXプロジェクトが成立し、ANiMiXを使って『YEBISUセレブリティーズ』、『ファインダーの標的』などのOVA作品が発表されている。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ANIMIX」の関連用語

ANIMIXのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ANIMIXのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのANiMiX (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS