ALP-46電気機関車とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ALP-46電気機関車の意味・解説 

ALP-46電気機関車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/18 15:07 UTC 版)

ALP-46
ニュージャージー・トランジットのALP-46
基本情報
運用者 ニュージャージー・トランジット
製造所 ボンバルディア・トランスポーテーション
製造年 ALP-46: 2001年 - 2002年
ALP-46A: 2009年 - 2011年
製造数 ALP-46: 29両
ALP-46A: 36両
主要諸元
軸配置 B-B
軌間 1,435 mm
電気方式 交流25 kV 60 Hz
交流12.5 kV 60 Hz
交流12 kV 25 Hz
最高速度 ALP-46: 161 km/h
ALP-46A: 201 km/h
定格出力 ALP-46: 5,300 kW
ALP-46A: 5,600 kW
テンプレートを表示

ALP-46は、ボンバルディア・トランスポーテーションアメリカ合衆国ニュージャージー・トランジット向けに設計した電気機関車である。設計はドイツ鉄道の高速電気機関車101形を基礎としている。

製造と運用

2001年から2002年にかけて29両が製造され、ドイツ・カッセルの工場で組み立てた上でアメリカに輸出された。制御方式はVVVFインバータ制御GTOサイリスタ素子を採用、出力は5,300kW、最高速度は161km/h(100mph)となる。

2009年から2011年にかけて改良増備車のALP-46Aが製造され、36両が追加投入された。VVVF制御装置の素子がIGBTに変更され、出力は5,600kW、最高速度は201km/h(125mph)に向上している。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ALP-46電気機関車」の関連用語

ALP-46電気機関車のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ALP-46電気機関車のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのALP-46電気機関車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS