4回戦(5チーム→4チーム)サバイブ・ザ・4ゾーン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 04:43 UTC 版)
「全国高等学校クイズ選手権のクイズ形式」の記事における「4回戦(5チーム→4チーム)サバイブ・ザ・4ゾーン」の解説
最初に2つのヒントが出されたあと、そのあとに提示された選択肢の中で法則性に沿った物を選択する。不正解の場合チームのうち1人が脱落、さらに参加者のアバター(JO1・3時のヒロイン・四千頭身・はじめしゃちょー&水溜りボンド)の1人も代わりに罰を受ける。エリアは3択クリームバズーカ→2択クリームバズーカ→2択墨汁プール→2択鉄球落下の4つに分かれており、1人でも完走すれば準決勝進出(第2エリアクリア時点で3人・第3エリアクリア時点で2人生き残ればその時点で確定)。
※この「4回戦(5チーム→4チーム)サバイブ・ザ・4ゾーン」の解説は、「全国高等学校クイズ選手権のクイズ形式」の解説の一部です。
「4回戦(5チーム→4チーム)サバイブ・ザ・4ゾーン」を含む「全国高等学校クイズ選手権のクイズ形式」の記事については、「全国高等学校クイズ選手権のクイズ形式」の概要を参照ください。
- 4回戦・サバイブ・ザ・4ゾーンのページへのリンク